めかじきゴロゴロ、トマトソース煮

megmegchan @cook_40061760
そのまま食べても◎、パスタソースにしても◎、めかじきの旨味の効いた、具材たっぷりゴロゴロレシピです☆
このレシピの生い立ち
めかじきはいつもネギマヨソースで食べるのが我が家の定番なんですが、ねぎが無く、トマト缶ならあったので、パスタソースをベースにおかずとして作りました。
めかじきゴロゴロ、トマトソース煮
そのまま食べても◎、パスタソースにしても◎、めかじきの旨味の効いた、具材たっぷりゴロゴロレシピです☆
このレシピの生い立ち
めかじきはいつもネギマヨソースで食べるのが我が家の定番なんですが、ねぎが無く、トマト缶ならあったので、パスタソースをベースにおかずとして作りました。
作り方
- 1
めかじきをひとくち大に切って、◇塩コショウする。
ビニール袋に◇小麦粉を入れて、めかじきを投入。粉をまんべんなくまぶす。 - 2
フライパンにオリーブ油を適量入れ熱し、1のめかじきを焼き色がつくまで、中火でゆっくり焼く。
焼けたら、いったん皿にとる。 - 3
2のフライパンにオリーブ油を適量入れ熱したら、玉ねぎ、しめじをしんなりするまで炒める。
- 4
3に水を入れ、コンソメを入れる。
コンソメが溶けたら、トマト缶を入れて温める。 - 5
4がフツフツと煮えてきたら、2のめかじき、あればオリーブの輪切りを投入。
◆塩◆こしょうして5分程煮込む。 完成です。 - 6
写真は素っ気ない仕上がりなので、パセリやバジル、セルフィユ、サラダほうれん草などのせると見栄えが良くなると思います。
- 7
ごはんに合うように味付け濃いめです。
薄味にしたい場合は、コンソメ−1個か、塩を減らしてネ。
コツ・ポイント
ひと工程増えてしまうのが面倒な感じですが、魚に塩コショウして小麦粉まぶして、ソテーすることで、魚がフワッとした食感になります。更に衣にソースの味がしっかり付いて美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
鶏肉とキャベツのトマトソース煮 鶏肉とキャベツのトマトソース煮
基本のトマトソース(レシピID:19063495)があれば味付けの必要なし!具材を切って炒めて煮るだけの簡単レシピです☆ ★Magnolia★ -
-
-
-
-
-
-
-
グリラーで カジキのマスタードクリーム煮 グリラーで カジキのマスタードクリーム煮
淡泊なカジキを濃厚でクリーミーに仕上げました。グリラーで作ればおもてなしにも使えます。たっぷりキノコを入りです。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18455238