初夏の香り*山椒味噌

ぷうーたん
ぷうーたん @cook_40057903

山椒の新芽で季節の香りを楽しみましょう。田舎ではこの季節に五平餅を作って、この味噌を付けていただいていました。
このレシピの生い立ち
初夏の香りが楽しめる、季節のお味噌。田舎では五平餅に付けて食べていました。信州の南信(*´・ω・`)bです。

初夏の香り*山椒味噌

山椒の新芽で季節の香りを楽しみましょう。田舎ではこの季節に五平餅を作って、この味噌を付けていただいていました。
このレシピの生い立ち
初夏の香りが楽しめる、季節のお味噌。田舎では五平餅に付けて食べていました。信州の南信(*´・ω・`)bです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

180グラムくらい
  1. 山椒の葉 20グラム(カップ1)くらい
  2. 味噌 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ5
  4. クルミ(普通のクルミでも) 50グラム

作り方

  1. 1

    山椒の葉は洗って水を切り、固い軸の部分を除きます。

  2. 2

    すり鉢に山椒を入れてすります。くるみも入れてすります。砂糖と味噌も入れ、よくすり混ぜましょう。

  3. 3

    ご飯やおにぎりにもどうぞ。

  4. 4

コツ・ポイント

クルミをいれることで、コクと甘味が加わります。甘めですので、砂糖の量は加減してください。味噌も使う種類によってお好みで加減してください。保存は冷蔵庫で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷうーたん
ぷうーたん @cook_40057903
に公開
主婦暦30年・・・適当に何でも作ってきましたが、子供たちが私の料理を再現できるようにと、レシピUPしています。できるだけ簡単においしく、を目指して♪        
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ