水菜の塩麹醤油漬け

ほだか村
ほだか村 @cook_40051114

ご飯のお供に最高♫
半日で食べられますので、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
寒い時期の「水菜」は美味しいよね。
いつもは塩漬けにして食べるときに醤油をサラッとかけています。
それなら、最初から醤油漬けにしたらいいじゃない・・
ということで酢醤油漬けにしてみました。

水菜の塩麹醤油漬け

ご飯のお供に最高♫
半日で食べられますので、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
寒い時期の「水菜」は美味しいよね。
いつもは塩漬けにして食べるときに醤油をサラッとかけています。
それなら、最初から醤油漬けにしたらいいじゃない・・
ということで酢醤油漬けにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 2把(大束なら1把)
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 醤油 50cc
  4. 10cc
  5. ヒメリアオリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に塩麹、醤油、酢をあわせて、洗って半分に切った水菜を入れます。
    優しくもみもみして冷蔵庫へ・・

  2. 2

    半日立って漬けあがりました。

  3. 3

    洗わないで軽く絞って細かく刻み、花かつおをたっぷりとのせます。オリーブオイルを回しかけるとグンと美味しくなりますよ。

  4. 4

    炊き立てのご飯にお漬物をのせるともう・・
    幸せいっぱいです。

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減してください。水菜の他、小松菜、キャベツなどにも応用できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほだか村
ほだか村 @cook_40051114
に公開
ほだか村は昭和56年に開村したドレッシングとサラダのお店です。みなさんの健康を願って日夜製品開発しています。
もっと読む

似たレシピ