簡単★たけのこの木の芽和え

orange_peko @cook_40075380
食卓に春が来ました。自家製の木の芽を使って簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
春の味を食卓で楽しみたくて作りました。
簡単★たけのこの木の芽和え
食卓に春が来ました。自家製の木の芽を使って簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
春の味を食卓で楽しみたくて作りました。
作り方
- 1
たけのこを顆粒だし、みりん、しょうゆを入れたひたひたの水で煮る。
- 2
その横ですり鉢に木の芽を入れ、すりこぎでつぶす。そのあと、分量の味噌、しょうゆを入れる(写真)
- 3
カットしたたけのこをボウルに入れ、和える。水分が足らない場合、たけのこを煮ただしをちょっとずつ足す。
- 4
コツ・ポイント
木の芽は家で出来たものを使いました。まだ若芽だったので柔らかでしたが葉っぱ中心部の棒が入ると舌触りが悪くなるので面倒でも葉っぱを1枚づつ手で取りました。味噌は白味噌ですと上品な味になりますが家にある麦味噌で作りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18456879