簡単!単純!練乳は手作りで。(豆乳でも)

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

材料は豆乳(または牛乳)と砂糖だけ。
レンジで煮つめるだけで簡単に作れちゃうんです。
もちろんお鍋でことことしてもOK。
このレシピの生い立ち
練乳ってただの牛乳なのに、高い。

簡単!単純!練乳は手作りで。(豆乳でも)

材料は豆乳(または牛乳)と砂糖だけ。
レンジで煮つめるだけで簡単に作れちゃうんです。
もちろんお鍋でことことしてもOK。
このレシピの生い立ち
練乳ってただの牛乳なのに、高い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1/2カップ分
  1. 牛乳または豆乳(ココナッツミルクでも濃厚で美味。) 1カップ(200ml)
  2. グラニュー糖(白砂糖摂りたくない方は、甜菜糖やきび砂糖などでも出来ます。色は茶色になりますが、キャラメルジャムのような感じでこれもまた美味です。) 50g
  3. ※ちなみに写真は、洗双糖で作ったものです。 -

作り方

  1. 1

    材料を鍋に入れ、焦がさないように混ぜながら半量になるまで煮つめるだけ。
    多少サラサラしてても、冷めるととろみがつきます。

  2. 2

    【レンジで作る場合】
    ふきこぼれやすいので、なるべく大きめの耐熱ボウルに材料を入れて混ぜる。
    600wで10分加熱。

  3. 3

    一度取り出して混ぜ、さらに5~6分加熱。
    半分まで減ったら完成。
    多少サラサラしてても、冷めるととろみがつきます。

  4. 4

    煮詰めが足りなければ加熱時間を追加。
    豆乳臭さが気になる方は、最後にバニラオイルを加えると◎。
    冷蔵庫で10日保存可能。

  5. 5

    【練乳バター】
    室温に戻した有塩バターを同量ねり混ぜれば、ミルキーな練乳バターに。
    こうすると1ヶ月くらい日持ちします。

  6. 6

    手作り練乳バターをバゲットにはさめば「練乳フランス」。
    おすすめです♪

    自分の目で見て作るものは、おいしい、しあわせ。

コツ・ポイント

練乳はあまり日持ちしないので、開封したらなるべく1週間〜10日ぐらいで食べきりましょう。
もし余ったら、パン作りの時のスキムミルク代わりに使えますよ。
カフェラテやココアに加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Easy Homemade Sweetened Condensed Milk (with Soy Milk Option)