STAUBで鶏の黒酢煮

ゆみねね @cook_40052823
STAUBで煮物の時短料理に挑戦!
このレシピの生い立ち
以前、圧力鍋で黒酢煮を作ったことがあったが、STAUBでも作ってみたら、うまくできた。量が少ない煮物は、あまり大きく無いSTAUBで煮ると、時短できて良いです。
STAUBで鶏の黒酢煮
STAUBで煮物の時短料理に挑戦!
このレシピの生い立ち
以前、圧力鍋で黒酢煮を作ったことがあったが、STAUBでも作ってみたら、うまくできた。量が少ない煮物は、あまり大きく無いSTAUBで煮ると、時短できて良いです。
作り方
- 1
ニンジンは乱切りに、レンコンは5ミリ厚のイチョウ切りに、卵2個は固ゆでに茹でて、殻をむく
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れ、手羽元肉を焦げ目をつくよう、軽く焼く
- 3
STAUBに☆の調味料を入れ、焦げ目をつけた手羽元肉を入れ、切ったニンジンとレンコンも入れる
- 4
STAUBを中火で熱し、沸騰したらキッチンペーパーで落としフタをして、STAUBのフタをして10分加熱する
- 5
10分後、いったん火を止めキッチンペーパーの落としフタを取る
- 6
茹で卵を入れたらまた中火で加熱、STAUBのフタをして5分加熱する
- 7
茹で卵が色づく程度に煮えたら、完成です
コツ・ポイント
茹で卵は、他のものが煮えてから加え、長時間加熱しないほうが、固くならない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ストウブ鍋料理☆野菜いっぱいの筑前煮 ストウブ鍋料理☆野菜いっぱいの筑前煮
ストウブ(STAUB)を使って、お水はほとんど使わず、短時間で☆お野菜の味が濃縮して、美味しく出来ます!お正月にも♪ PONヨメ -
-
-
staubで♪お食い初めやおせちに筑前煮 staubで♪お食い初めやおせちに筑前煮
♡話題入り感謝♡ストウブ鍋なら短時間、少しの水分で簡単に♪炒めたらあとは調味料すべて入れてほっとくだけ☆ meg526
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18458496