野菜の炊き合わせwith八方だし

j爺j @cook_40040384
八方だしを知って野菜が美味しく炊けるようになりました。料亭の味に一歩近づいたかな。
このレシピの生い立ち
八方だしを知って、野菜を炊いてみたくなりました。
野菜の炊き合わせwith八方だし
八方だしを知って野菜が美味しく炊けるようになりました。料亭の味に一歩近づいたかな。
このレシピの生い立ち
八方だしを知って、野菜を炊いてみたくなりました。
作り方
- 1
八方だしを作ります。だし汁を煮立て、★の薄口しょうゆとみりんを合わせ、沸騰する前に火を止める。(蔵庫で2~3日は保存可)
- 2
大根は2cm厚さのイチョウ切りにし、水から2~30分下ゆでしておく。
ほうれん草は、下ゆでして4cm長さに切っておく。 - 3
干しシイタケは水から戻し、好みの大きさに切っておく。
- 4
むきエビは背ワタを取って殻をむき、沸騰した湯に塩を入れ火を止め余熱で1分火を通しとりだしておく。
- 5
1に2の大根を入れて20分くらい煮て、一旦火を消して味をしみ込ませる。
- 6
味がしみ込んだら、2のほうれん草と3のしいたけ4のエビを入れてひと煮立ちさせる。盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
野菜の下処理をきちんとして、あとはだしを野菜にしみ込ませる程度でいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
絶品 簡単 料亭の味 ほうれん草の白和え 絶品 簡単 料亭の味 ほうれん草の白和え
料亭で食べるような濃厚な豆腐の味の白和えをの作り方。ちょっとしたコツで滑らかさが際立つ本格的な料亭の味に近づきます。 Cookatom -
野菜室の片づけ☆博多焼き風 野菜室の片づけ☆博多焼き風
博多帯のように野菜や肉を交互に重ねて色合いを楽しむ料理を、「博多○○」と言うそうです。本物の博多焼きはグリルなどで焼くようですが、これは手軽にオーブンで。冷蔵庫の野菜室にある野菜を適当に活用して作ります。 海 砂 -
離乳食に☆野菜たっぷりミネストローネ 離乳食に☆野菜たっぷりミネストローネ
野菜をたっぷり美味しく食べられる☆赤ちゃん用に作ったのを大人用にもアレンジできる一石二鳥な離乳食メニュー♪ AyakoOOOOO -
-
簡単たっぷり野菜!モッツァレラチーズ炒め 簡単たっぷり野菜!モッツァレラチーズ炒め
推薦レシピ入り感謝♪エリンギベーコンの3分スピードメニューでバリ旨♪糖質制限メニューで野菜モリモリ美味しく食べよう! キッチンおおざっぱ -
里芋のすり流し~野菜あんと共に 里芋のすり流し~野菜あんと共に
料亭で食べたことのあるような?里芋がお団子みたいな食感に。でも茹でてからフードプロセッサーで混ぜてあんをのせただけなのね~。 がっこいぶり -
ほうれん草の美味しいお浸し(料亭風) ほうれん草の美味しいお浸し(料亭風)
ポリフェーノールが一番とれる野菜:ほうれん草をゆでて出汁につけると料亭で出されるような美味しい一品になります。 earlybirdk -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18459427