とりの天ぷら

seisumosaurusu
seisumosaurusu @cook_40089772

冷めても美味しいのでお弁当にも良いです。

このレシピの生い立ち
美味しい鳥の天ぷらを食べたくなって。

とりの天ぷら

冷めても美味しいのでお弁当にも良いです。

このレシピの生い立ち
美味しい鳥の天ぷらを食べたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏の胸肉 一枚(300グラムくらい)
  2. 2倍の濃縮タイプのめんつゆ 大さじ2
  3. 小さじ半分
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 黒ゴマ白ゴマ 適量
  6. 日清ベジフルーツオイル(揚げ油) 適量
  7. めんつゆ 天つゆとしてお好みで

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮を除き1cmのそぎ切りにして縦半分の大きさに切りする。

  2. 2

    ビニール袋に①の鶏肉・めんつゆ・塩を入れ下味をつける。

  3. 3

    天ぷら粉を水で溶きゴマも加える。
    ②の鶏肉に衣をつける。

  4. 4

    揚げ油を170~180℃に熱し、③鶏肉をキツネ色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

今回は一緒に舞茸の天ぷらも上げました。
下味にめんつゆを使って簡単に作りました。
衣にゴマを入れると風味が増しますよ。
天つゆはお好みです。そのままでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seisumosaurusu
seisumosaurusu @cook_40089772
に公開
楽しく・美味しく・お洒落な料理を作りたい♪
もっと読む

似たレシピ