しじみ入りトマトパスタ

くっくのん
くっくのん @cook_40037105

シジミエキスをまるごとトマト味でおいしくいただくパスタです♪ちっちゃなしじみでも食べ応え十分♪鉄分たっぷり貧血予防にも♪
このレシピの生い立ち
肝臓にいいとされているしじみを買いました。個人的にとっても注目している食材です。トマト缶が余っていたのでトマトベースのパスタを作ってみました。より健康レシピにしたかったので、余りの小松菜でお野菜もプラス、豆乳もプラスです。

しじみ入りトマトパスタ

シジミエキスをまるごとトマト味でおいしくいただくパスタです♪ちっちゃなしじみでも食べ応え十分♪鉄分たっぷり貧血予防にも♪
このレシピの生い立ち
肝臓にいいとされているしじみを買いました。個人的にとっても注目している食材です。トマト缶が余っていたのでトマトベースのパスタを作ってみました。より健康レシピにしたかったので、余りの小松菜でお野菜もプラス、豆乳もプラスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. パスタ 100g
  2. しじみ 小1パック
  3. 小松菜青菜 3把
  4. 玉ねぎ 1/6個
  5. にんにく 1片
  6. 鷹の爪 1さや
  7. コンソメ 3g
  8. 豆乳 20cc
  9. 料理酒 20cc
  10. 塩・胡椒 適量
  11. オレガノ(あれば 1振り~
  12. ホールトマトトマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    しじみは塩水にしばらく漬け砂抜きをします。(2時間以上がベストなようです。私は出社前に漬けておき、帰宅後に調理しました)

  2. 2

    小松菜を2~3分下茹でします。水を切り、茎は約5cmに切り、葉は食べやすいサイズに切ります。茎と葉を分けておきます。

  3. 3

    パスタは茹で始めておきます。(④~⑦の工程で大体10分程度掛かります。⑧で丁度茹であがるように調整下さい)

  4. 4

    砂抜きしたしじみを更にこすりながら水洗いをし、水気をきります。
    玉ねぎ、にんにく、鷹の爪はそれぞれみじん切りにします。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、鷹の爪、玉ねぎを弱火で香りがたつまで炒め、次に小松菜の茎の部分を炒めます。

  6. 6

    続いて、しじみを加え、酒を回しながら入れます。しじみの口が数個開いてきたらコンソメ、トマト缶をヘラで潰しながら加えます。

  7. 7

    蓋をして約5分煮込みます(オレガノがあったらここで1振り)小松菜の葉を加え、更に蓋をして約2分。仕上げに豆乳を加えます。

  8. 8

    そ~っとかき混ぜて火を止めます。味見をしながら塩・胡椒で調整します。茹で上がったパスタを加え、軽く混ぜてお皿に移します。

コツ・ポイント

火の加減は最初から最後までずっと弱火です。
最後の豆乳入りでちょっぴり濃厚に♪でもヘルシーさを忘れずに♪
スープっぽくなりますが、これが美味しいです^^お皿に移す時は全部注ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくのん
くっくのん @cook_40037105
に公開
閲覧ありがとうございます♪なかなかゆっくりとした時間が作れず同じメッセージで申し訳ないのですが、取り急ぎ折角送って下さった貴重なつくれぽ、掲載させて頂きました<(__)>本当に感謝です*^^*2017.6.16 ******のんびり気ままにCOOKPADライフを満喫したいと思ってます。myレシピは、ひとりごはんらしく適当にささっと、一品でも栄養のあるガッツリ系レシピが多いです…☆
もっと読む

似たレシピ