◎ふわしゃきっ♡簡単れんこん豆腐つくね◎

◎今日子◎
◎今日子◎ @cook_40119644

れんこんのしゃきっと食感とふわふわとうふつくねが相性ぴったり♫
フライパンで蒸し焼きにするだけなので調理も簡単!
このレシピの生い立ち
れんこんのはさみ揚げがだいすき♡
だけど挟むのは面倒だし、数もたくさんできないし…ということで、挟まず乗っけて焼いてみました!

◎ふわしゃきっ♡簡単れんこん豆腐つくね◎

れんこんのしゃきっと食感とふわふわとうふつくねが相性ぴったり♫
フライパンで蒸し焼きにするだけなので調理も簡単!
このレシピの生い立ち
れんこんのはさみ揚げがだいすき♡
だけど挟むのは面倒だし、数もたくさんできないし…ということで、挟まず乗っけて焼いてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 1本
  2. 豚ひき肉 100g
  3. とうふ 300g
  4. お好きな薬味ねぎ大葉、しょうがなど) 好きなだけ
  5. みそ 小さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 小麦粉 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて5㎜厚さに切り、水にさらしてからよく水気を除いておく

    細い部分や形のきれいでない部分はみじん切り

  2. 2

    ひき肉、みじん切りのれんこん、しっかり水切したとうふ、お好みの薬味、みそ、しょうゆ、片栗粉を粘りが出るまでよく練り混ぜる

  3. 3

    れんこんの片面に薄く小麦粉をまぶし、肉だねをスプーンで乗せてからはみ出さないよう広げる

    ※テキトーで大丈夫です!

  4. 4

    フライパンに油をひき、中火で肉の面に焼き色がつくまで焼き、ひっくり返して弱火にする

    酒を入れて5分ほど蒸し焼きにする

  5. 5

    れんこんがやわらかくなれば完成!

コツ・ポイント

◎とうふはしっかり水切りしてくださいね!
水切りが甘いと肉だねがやわらかくなりすぎちゃいます

◎肉だねがあまったら、れんこんに乗せずそのまま焼いてもおいしいですよ♫

◎表面にごまをまぶして焼くのもおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎今日子◎
◎今日子◎ @cook_40119644
に公開
おいしく、たのしく!食べることは生きること。家族のため、自分のため、誰かのためにつくるごはんが大好きです!もちろん食べるのも♡2016.2〜
もっと読む

似たレシピ