鶏手羽元の香味煮込み らっきょうあんかけ

sanaty
sanaty @cook_40168308

らっきょう酢漬けの風味を生かしてあんかけに。煮込むほど味が凝縮されてご飯が進む一品に!
このレシピの生い立ち
いただきものの大量のらっきょうを実ごと使える料理を・・・と思い作ってみました。

鶏手羽元の香味煮込み らっきょうあんかけ

らっきょう酢漬けの風味を生かしてあんかけに。煮込むほど味が凝縮されてご飯が進む一品に!
このレシピの生い立ち
いただきものの大量のらっきょうを実ごと使える料理を・・・と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. らっきょう酢漬け 1~2カップ(好みで)
  3. にんにく 1片
  4. 土生姜 1片
  5. 醤油 75cc
  6. みりん 75cc
  7. 黒酢 75cc
  8. 100~200cc

作り方

  1. 1

    鶏手羽元に熱湯をかけ、流水で洗い汚れをとる。

  2. 2

    らっきょうは粗みじん切りに(フードプロセッサーがあれば便利)。
    にんにく、土生姜はスライスする。

  3. 3

    鍋に手羽元を並べ、にんにくと生姜、らっきょうをちらす。
    残りの材料を全部入れる。(水は材料がかくれる手前くらいの量で)

  4. 4

    落し蓋をして中弱火にかける。ふたをした状態で調味液が材料にかぶるくらいの煮立たせ方で約30分。

  5. 5

    ふたをとり、さらに10分煮込んだら出来上がり。(味がうすいようならさらに煮詰めてください)

コツ・ポイント

時間があれば、そのまま一度冷ましてから食べる直前に再度温めると味がしみこんで美味しくなります。
黒酢で煮込むから本当に柔らかくなり、軟骨までコリコリ食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sanaty
sanaty @cook_40168308
に公開
野菜をふんだんに使った体にやさしい料理が好きです。もちろん美味しいもの大好き。             イタリアン、エスニックなどのスパイシーなもの、ハーブ、和食でも香りのある素材を生かした料理が好きです。              お料理は、ひとによろこんで食べてもらうために何をつくろうか・・・と考えているときが一番しあわせかも。
もっと読む

似たレシピ