えのき入りカルボナーラ風-レシピのメイン写真

えのき入りカルボナーラ風

めろんぱん子
めろんぱん子 @cook_40033986

いつものカルボナーラ(風)にえのきをたっぷりいれて、おなかも満足です♪えのきのうまみも加わって新食感です。
このレシピの生い立ち
おなかいっぱい食べたいけどカロリーも気になるので・・・。

えのき入りカルボナーラ風

いつものカルボナーラ(風)にえのきをたっぷりいれて、おなかも満足です♪えのきのうまみも加わって新食感です。
このレシピの生い立ち
おなかいっぱい食べたいけどカロリーも気になるので・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり(?)1人分
  1. えのき 1袋
  2. スパゲティ 1人分(100g)
  3. ゆでるときにたっぷりと
  4. (なるべく常温で) 1個
  5. 粉チーズ 好きなだけ(大さじ2~)
  6. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大さじ1ぐらい
  7. 牛乳 大さじ2ぐらい
  8. 白だし(昆布茶の粉) 白だしなら小さじ半分~1弱
  9. 黒胡椒(できればあらびきで) 好きなだけ(たっぷりめに)

作り方

  1. 1

    えのきはさっとあらって長さを半分に。根元の部分は食べやすく割いておく。

  2. 2

    スパをゆでる。記載された時間の1~2分ぐらい前に、1のえのきを入れる(スパの固さはお好みで)

  3. 3

    2のスパが茹で上がる前(えのき投入前まで)に卵~黒胡椒をよく混ぜておく。

  4. 4

    2が茹で上がったら3とよく和えてできあがり。

  5. 5

    ※茹でる前に器にお湯をとって温めておくと冷めにくいです。(器に湯→ゆで時間-3分→お湯を捨ててソースを作る→えのきを鍋に

コツ・ポイント

卵は冷蔵庫からそのままでは冷たいので前もってだしておくといいかも。
フライパンは使っていないので、必ず茹でたてのスパでソースと和えてください。食べるときの器を少し深めのものにして、そこでソースつくって直接そこへパスタを投入→まぜまぜ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんぱん子
めろんぱん子 @cook_40033986
に公開
一人暮らしなので手軽で簡単に手に入る食材と気の向くままに戯れてます。材料の分量は目分量が主なので目安ってことでお願いします。みなさんのさじ加減と腕にかかってます(汗
もっと読む

似たレシピ