作り方
- 1
えのきは根元を切ってほぐし、ベーコンは5mm幅に切る。
- 2
①のえのきを耐熱容器に入れ、塩を振り、ラップをかけて電子レンジ600wで2分30秒加熱し、ラップをはずしておく。
- 3
卵を卵白と卵黄に分ける。
- 4
卵白、牛乳、コンソメ、ベーコンを混ぜて②に加え、ラップをかけ、電子レンジ600wで30秒加熱する。
- 5
とろみがつくまで良く混ぜて器に盛り、中央をくぼませて卵黄をのせる。黒こしょうと粉チーズを振る。
コツ・ポイント
カルボナーラは上にかけた黒コショウを炭に見立てた「炭焼き職人風」の意味。
電子レンジにかける前と後でよくかき回すとムラなく仕上がります。
牛乳は豆乳に代えても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じつは・えのき♪ DEカルボナーラ風 じつは・えのき♪ DEカルボナーラ風
これ、パスタじゃありません♪ 実はえのきです♪(笑)カルボナーラ仕立てでとろーりマッタリとコクがあって美味しいんです♡ れっさーぱんだ -
えのきとしらたきのヘルシーカルボナーラ風 えのきとしらたきのヘルシーカルボナーラ風
パスタの代わりにえのきとしらたきを使ってヘルシーなカルボナーラを作りました。フライパン1つで簡単に作れます。 galbori -
ダイエット!豆苗とエノキのカルボナーラ ダイエット!豆苗とエノキのカルボナーラ
豆苗とエノキのカルボナーラ仕立てですパスタなしで糖質オフ☆ヘルシーだけど濃厚!生クリーム不使用。全卵で無駄もでません ともみろ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24781916