柑橘類のミックスジャム

むうたんのmama
むうたんのmama @cook_40154656

甘い甘い、でもちょっと苦味もある
数種類の柑橘をミックスしたジャムです。
パンはもちろん ヨーグルトにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
頂き物の 名前が分からない柑橘類が数種類。
そのままでは誰も食べなかったので、甘い物が好きな旦那のために ミックスジャムにしました。
若干の苦味もありますが、じつは砂糖は通常よりも多く入れてます。

柑橘類のミックスジャム

甘い甘い、でもちょっと苦味もある
数種類の柑橘をミックスしたジャムです。
パンはもちろん ヨーグルトにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
頂き物の 名前が分からない柑橘類が数種類。
そのままでは誰も食べなかったので、甘い物が好きな旦那のために ミックスジャムにしました。
若干の苦味もありますが、じつは砂糖は通常よりも多く入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 伊予柑や甘夏など 3個
  2. 砂糖 柑橘類の重さの65%

作り方

  1. 1

    ヘタを取って 皮をよく洗い
    十字に切り込みを入れて
    皮をむく。

  2. 2

    沸騰した湯に皮を入れて茹でる。
    皮の厚いものを先に入れて
    時間差で薄い皮を後から入れる。
    8〜10分で冷水にとる。

  3. 3

    冷やした皮を薄くスライスする。
    我が家は薄い食感が好きなので
    出来るだけ うす〜く切る努力をする。

  4. 4

    スライスした皮は水にさらして
    苦味を抜く。
    最初に5時間ほどさらしたら
    水をかえて、さらに4時間ほどさらす。

  5. 5

    例えば朝にスライスしたら
    昼過ぎに水を変えて
    夕方までさらす感じ。

  6. 6

    皮を食べてみて、苦味がわずかに残る程度ならオッケー。
    房から出した実と、タネのパックと
    皮を鍋に入れ
    砂糖を半量加える

  7. 7

    中火〜弱火で焦がさないように混ぜつつ煮込む。
    途中から水が上がってくるので
    残りの砂糖も入れて混ぜる。

  8. 8

    油断すると焦げるので
    様子を見ながら煮詰める。
    お皿にジャムを乗せて冷やして
    ゆるさを確認。
    好みのゆるさで火を止める。

  9. 9

    熱湯消毒しておいた保存瓶にジャムを入れて
    瓶を逆さまにして冷めるのをまつ。

コツ・ポイント

外の皮は うすーくうすーく切って下さい。
砂糖の量は 普通であれば50%〜60%でどうぞ。
我が家には、アリンコ星人がいるのです
( ´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むうたんのmama
むうたんのmama @cook_40154656
に公開

似たレシピ