水煮大豆を使ってヘルシー五目煮

でいだらぼっち @cook_40038557
水煮の大豆を使うので乾燥大豆から煮るより早い!栄養のバランスも良くヘルシーな基本の煮豆。お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
親の味を再現しました。
作り方
- 1
下準備。乾燥昆布は1センチ角にカット。煮干しは頭と内蔵を取り除いておく。人参、こんにゃくを切っておく。
- 2
鍋に水2カップと●の調味料、大豆、昆布、煮干しを入れ火にかける。
- 3
煮立ったら人参、こんにゃくを入れ中火にする。(しらたきの場合は食べやすい長さにカット)
- 4
吹きこぼれないように弱火か中火にして40分くらい煮る。(煮汁が少なくなるまで)
- 5
味がしみれば完成!
※火を止めたあと1時間くらい置くと、さらに味がしみます。 - 6
※水煮大豆はこれを使いました。(150gで100円)
缶詰の水煮でも良い
コツ・ポイント
4で煮るときは火加減に注意。火を止めたら1時間ほど鍋に入れたまま置いておくと味がしみる。煮干しは無くても良い。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463970