ほっこり♡きのこ汁

ふにこふ
ふにこふ @cook_40041917

きのこのダシがハンパないです。
このレシピの生い立ち
ダンナがきのこ大好きなので。

ほっこり♡きのこ汁

きのこのダシがハンパないです。
このレシピの生い立ち
ダンナがきのこ大好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり!
  1. ~つゆ~
  2. 1.5ℓ
  3. ほんだし 大さじ3
  4. 味の素 小さじ1
  5. 醤油 100cc
  6. ~具~
  7. しめじ 2株
  8. まいたけ 2パック
  9. なめこ 2袋
  10. しいたけ 2パック
  11. 大根 15cmくらい
  12. 人参 1本
  13. 長いも 15cmくらい
  14. 豆腐 1丁
  15. 油揚げ(小揚げ) 2~3枚分
  16. 長ネギ 1本

作り方

  1. 1

    前日までにきのこ類は冷凍しておく。
    しめじは石づきを取ってぼぐして、しいたけはスライスしてジップロック等に入れて冷凍。

  2. 2

    なめこは袋のまま、まいたけはほぐして冷凍。

  3. 3

    下ごしらえ。
    大根&人参はいちょう切り。長いもは乱切り。長ネギ、油揚げ、豆腐は食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    鍋に水を入れて、☆の材料を全部投入。きのこ類は解凍せずに、冷凍のまま入れてください。火加減は弱火。

  5. 5

    弱火のまま、じっくりあたためます。沸騰するまで弱火で。

  6. 6

    沸騰したら、ほんだし&味の素を投入。

  7. 7

    しばらく煮込み、醤油を投入。よく混ぜて味を見て、大丈夫なようなら長ネギ投入。

  8. 8

    火を止めて、フタをして長ネギを少し蒸らしてできあがり。

  9. 9

    お好みで七味などをかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

■きのこは冷凍すると香りも強くなり美味しいダシが出ますが、時間のない時は、生きのこでも充分美味しくできます■火加減は終始弱火!きのこは水から弱火でじっくり温めることがポイント■材料はお好みでアレンジOK!でも、油揚げは必須。量もお好みで♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふにこふ
ふにこふ @cook_40041917
に公開
料理が大好きな、北海道在住の主婦です♪写真はベランダ菜園の自家製トマト(*^^)
もっと読む

似たレシピ