マルアジのたたき

うおいち
うおいち @uoichi

マルアジは血合いの色が濃いため、関西ではあまり刺身に使いませんが、味は良いです。
このレシピの生い立ち
たたきは薬味の野菜と混ぜてしまうので、血合いの色もあまり目立たないです。薬味は、今回はネギしかなかったのですが、大葉、ミョウガ、カイワレ大根、生姜など適宜加えれば更に美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. マルアジ3枚に下ろしたもの 1尾
  2. 刻みネギ 少々
  3. 生姜すりおろし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    血合いの骨を骨抜きで抜く。頭の側から皮をむく。アジは包丁でも皮が引けますが、手でむいた方が表面の銀色がきれいに残ります。

  2. 2

    後は食べやすく刺身に切って、きざみネギと合わせ器に盛り付けるだけです。生姜醤油でいただきます。

コツ・ポイント

手でむく場合は、腹側の身の薄い部分が皮と一緒にとれてしまうので、ゆっくり丁寧に。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ