ぷりっ!ふわっ!海老カツ

ぽんぽんpapa
ぽんぽんpapa @cook_40137477

ぷりっ!ふわっ!な海老カツをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
エビフライより海老カツのほうが好きなのでつくました。

ぷりっ!ふわっ!海老カツ

ぷりっ!ふわっ!な海老カツをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
エビフライより海老カツのほうが好きなのでつくました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. えび(むき身) 150g(10尾くらい)
  2. 塩(臭み取り用) 小1/2
  3. 片栗粉(臭み取り用)その他 小1
  4. はんぺん 1パック
  5. ●マヨネーズ 大1
  6. ●塩胡椒 少々
  7. 片栗粉 大1〜2
  8. 【バッター液】
  9. 大2
  10. 薄力粉 大4
  11. 1個
  12. 【その他】
  13. パン粉 適量
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    えびの殻を剥き、背ワタを取ってから、塩と片栗粉で揉み、水で洗い流す。その後、水気を切る。

  2. 2

    えびの半量を細かく刻み、残り半量を荒く刻む。

  3. 3

    2と●をボールに入れて捏ねる。
    ※片栗粉は、最初に大さじ1を入れ、ゆるい場合に小さじ1ずつ足して調整する。

  4. 4

    充分捏ねたら、6等分して成形する。
    ※水をつけたら成形しやすい

  5. 5

    事前に準備したバッター液に潜らせてからパン粉をつける。

  6. 6

    170度の油できつね色になるまで揚げたら完成!
    ※油は1/2の量くらいでよい

コツ・ポイント

えびは食感を出すために半量ずつ切り方を変えています。
バッター液は何にでも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽんpapa
ぽんぽんpapa @cook_40137477
に公開
2児のパパになりました。仕事が休みの週末に料理をしています♪
もっと読む

似たレシピ