カップミートローフ

アガーシィ
アガーシィ @cook_40114290

豚ひきで作るミートローフ。素敵に見えるゲストへのおもてなし料理に!
アレンジ次第でバラエティー豊かに出来ます。
このレシピの生い立ち
家族のお祝い用に何かおしゃれな感じのものを作りたかったのですが、特にこれと言った凝った材料がなかったので、普段作るようなものをアレンジして作ることにして出来上がったのがコレでした。

カップミートローフ

豚ひきで作るミートローフ。素敵に見えるゲストへのおもてなし料理に!
アレンジ次第でバラエティー豊かに出来ます。
このレシピの生い立ち
家族のお祝い用に何かおしゃれな感じのものを作りたかったのですが、特にこれと言った凝った材料がなかったので、普段作るようなものをアレンジして作ることにして出来上がったのがコレでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12カップ×2
  1. 【ミートローフ具剤】
  2. 豚ひき 350g
  3. 2個
  4. パン粉 2カップ
  5. 木綿豆腐 1丁
  6. 海老 12尾
  7. チーズ 好きなだけ
  8. コーン缶詰OK) 好きなだけ
  9. 食パン 作るカップサイズ分
  10. 塩・胡椒 適量
  11. 【照り焼きソース】
  12. 醤油 大匙9
  13. みりん 大匙3
  14. 大匙3
  15. 砂糖 大匙6
  16. 片栗粉 小匙3

作り方

  1. 1

    今回使用した海老

  2. 2

    冷凍のエビは解凍しておく小さめに切っておく。

  3. 3

    木綿豆腐を小さく切って、豚ひき、卵、パン粉、コーンを一緒にボールに入れて、塩・コショウで味付けして、良く練る。

  4. 4
  5. 5

    カップケーキの入れ物にバターを塗って、チーズを敷くように入れる。

  6. 6

    練った(4)の肉を少し敷いて、海老を入れて、その上にちぎったパンを乗せる。

  7. 7

    更に、チーズを乗せて、最後に肉をしっかりと押し入れて、真ん中を少し凹ませる。

  8. 8

    185℃(365F)のオーブンで25分~30分焼く。

  9. 9

    焼いている間に【B】の材料を鍋に入れる。

  10. 10

    沸騰したら、弱火に変えて、焦げないように混ぜて、少しトロミが出るか出ないかで火を止める。

  11. 11

    注)冷めるとトロミが出てくるので、トロミが出てから火を止めると、硬くなってしまうので注意。

  12. 12

    焼きあがった肉を少し冷ましてから、竹串などをカップの縁に入れて周囲を動かしてみて、崩れないでカップ状のまま動けばOK。

  13. 13

    ひっくり返して、皿に盛って照り焼きソースをかけて完成。

コツ・ポイント

注)アメリカで売っている木綿豆腐を使ったら、物凄く硬かったので、手ではつぶせないので、細かく切りましたが、それでも形が残りました。日本の木綿豆腐で、こんなことにはならないと思いますが、小さめに切った方が、材料が練りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アガーシィ
アガーシィ @cook_40114290
に公開
10代の終わりにギリシャ留学し、その時にギリシャ料理を習う。現在はアメリカにてアメリカの料理、日本の料理、創作料理、等を作る。個人でレシピのブログもあり、そこに定期的にのせている。⇒ http://agathy.blog58.fc2.com/blog-category-5.html
もっと読む

似たレシピ