おつまみに!ゴボウの唐揚げ

royann @cook_40136908
夜ご飯に何か一品という時や、お酒のアテに作ってみました
このレシピの生い立ち
簡単にできるゴボウ料理ってないかなー。と思って作りました。下味も何もなく、最後にクレージーソルトかけるだけで美味しいです。
作り方
- 1
ゴボウは皮をこそぎ取り、短冊切りにして酢水につけてアク抜きをする。
ゴボウの厚みは薄めが良いです。 - 2
酢水が濁ってきたら2〜3回水をためて流すして、よく水を切る。
- 3
よく水を切ったゴボウに片栗粉をまんべんなくまぶす。
片栗粉がゴボウ全てに付いてる状態にしてください。 - 4
170度くらいの温度でカリっと揚げる。
短冊切りが薄めだと早く揚がって楽です。 - 5
お皿に盛り付け、クレージーソルトをお好みの分量かけるだけ!多目だとお酒に合う!
コツ・ポイント
ゴボウの短冊は薄めが美味しいです。片栗粉はまんべんなくまぶしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサク美味しい♪ゴボウのから揚げ サクサク美味しい♪ゴボウのから揚げ
ゴボウのあく抜きは必要ありません。 薄くささがきにするとカラリと美味しく揚がります。お酒のおつまみに絶対に喜ばれる一品。 Junacafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18470119