おつまみに!ゴボウの唐揚げ

royann
royann @cook_40136908

夜ご飯に何か一品という時や、お酒のアテに作ってみました
このレシピの生い立ち
簡単にできるゴボウ料理ってないかなー。と思って作りました。下味も何もなく、最後にクレージーソルトかけるだけで美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴボウ 1〜2本
  2. 片栗粉 適量
  3. クレージーソルト 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. あれば

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮をこそぎ取り、短冊切りにして酢水につけてアク抜きをする。
    ゴボウの厚みは薄めが良いです。

  2. 2

    酢水が濁ってきたら2〜3回水をためて流すして、よく水を切る。

  3. 3

    よく水を切ったゴボウに片栗粉をまんべんなくまぶす。
    片栗粉がゴボウ全てに付いてる状態にしてください。

  4. 4

    170度くらいの温度でカリっと揚げる。
    短冊切りが薄めだと早く揚がって楽です。

  5. 5

    お皿に盛り付け、クレージーソルトをお好みの分量かけるだけ!多目だとお酒に合う!

コツ・ポイント

ゴボウの短冊は薄めが美味しいです。片栗粉はまんべんなくまぶしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

royann
royann @cook_40136908
に公開
毎日楽しく食事をできるように( ´∀`)
もっと読む

似たレシピ