小豆の炊き込みご飯

liqueur☆
liqueur☆ @meux

お赤飯のようですが、もち米を使っていないので、もちもちしていなくてさっぱりとしています。
このレシピの生い立ち
赤飯はもち米を使っているため、もっちりしている半面、お腹にずっしり来ますが、米だけで炊けば他の豆の炊き込みご飯と同様、白米の食べ過ぎによる糖質過多を防ぐことが出来、健康にもダイエットにも効果が期待できます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 小豆 1/2カップ
  2. 3合
  3. 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. 炒り胡麻(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    小豆をよく洗い、浸し水はせず柔らかくなるまで煮ます。(圧力鍋低圧で10分程度。)

  2. 2

    普段の水加減でお米を研ぎ、煮た小豆と塩、酒を入れ、炊飯します。

  3. 3

    お好みで胡麻を振って完成です。

  4. 4

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/1/15

  5. 5

    人気検索で1位になりました☆
    2017/4/6

コツ・ポイント

小豆は浸し水をせず、洗豆後すぐに煮ます。小豆は半日程度の浸し水では吸水しないのと、中途半端な浸し水では煮むらが出ると言われているためです。また、他の豆のようにお米と一緒に火を通さないまま入れても炊き上がらないので、別に茹でる必要があります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ