洗い物なしポリ袋料理『ツナトマト』

ポリCOOK
ポリCOOK @cook_40168960

ポリ袋で湯煎!朝食や夜食にオススメ。
子供にもできます
栄養満点、簡単、おいしい、洗い物なし!
防災/災害にも役立ちます

このレシピの生い立ち
息子が夜食を食べたいと言った時に考えました。
お菓子よりも栄養価の高いものを食べて欲しい。
野菜もタンパク質も取れたら嬉しいですものね。
いつもの食品ストックの中からチョイス。
包丁を使わず、洗い物がないので、息子が自分で作れます。

洗い物なしポリ袋料理『ツナトマト』

ポリ袋で湯煎!朝食や夜食にオススメ。
子供にもできます
栄養満点、簡単、おいしい、洗い物なし!
防災/災害にも役立ちます

このレシピの生い立ち
息子が夜食を食べたいと言った時に考えました。
お菓子よりも栄養価の高いものを食べて欲しい。
野菜もタンパク質も取れたら嬉しいですものね。
いつもの食品ストックの中からチョイス。
包丁を使わず、洗い物がないので、息子が自分で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  2. トマトジュース 100cc
  3. コンソメ(顆粒) 小1
  4. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    材料
    これだけ!

  2. 2

    ポリ袋(高密度ポリエチレン)20cm×30cmに材料を入れる。
    空気を抜きポリ袋の端をきつく縛る。

  3. 3

    鍋に耐熱皿を敷く。

  4. 4

    湯を沸かし、沸騰した中にポリ袋をいれる。再沸騰後は、沸騰が保つ程度の火加減にする。

  5. 5

    ポリ袋が鍋肌につかないように!!

    約5〜10分湯煎。

  6. 6

    出来上がり
    (^^)

    実は、無添加コンソメ(マギー)は冷たい水にも溶けるので、湯煎で加熱しなくても食べれますよ

  7. 7

    鍋は汚れないので、洗い物なし!
    普段は楽チン調理法。
    災害時は水の節約。

  8. 8

    お気に入り味のトマトジュースを見つけたので
    箱買い(^^)

  9. 9

    アレンジしました
    (パスタいり)
    レシピID : 18670555

  10. 10

    アレンジしました
    (クスクスいり)
    湯煎な混ぜるだけ
    レシピID : 18670555

  11. 11

    アレンジ
    (ドリア)
    レシピID : 19915709

コツ・ポイント

コツ①ポリ袋(高密度ポリエチレン)
半透明。食品用。

コツ②好みのトマトジュースを探して!
味を左右します。

<参照>
ポリ袋料理の基本は、『基本のご飯』
レシピID : 18487023

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポリCOOK
ポリCOOK @cook_40168960
に公開
東京都練馬区で料理教室を開催。防災意識の高い街に住んでいた経験あり。ポリ袋料理が防災に役立つと知って、防災にも普段にも役立つ簡単美味しいレピを考案。日本災害食学会専門員。NHK、TV東京、海外TV出演。ポリ袋で湯煎調理は、洗い物なし。アレルギーは袋を分けて調理。みんなに優しい調理法です。ポリ袋のおかげで、栄養は逃げず、調味料は少量。そして、しっとり柔らかに仕上がります!!普段から試してね。その他、簡単料理をご紹介します。良かったら作ってくださいね
もっと読む

似たレシピ