おばぁちゃんのショウガ甘酢漬(甘くない)

ぱちねえ @cook_40131783
世の中のレシピに比べると甘くないと思います。
さっぱり、暑い日にもいいかと。
ビールでも日本酒でも♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが元気なうちに聞いておきたかったレシピ。
おばぁちゃんのショウガ甘酢漬(甘くない)
世の中のレシピに比べると甘くないと思います。
さっぱり、暑い日にもいいかと。
ビールでも日本酒でも♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが元気なうちに聞いておきたかったレシピ。
作り方
- 1
新生姜の汚い部分や土を取ってスライサーで切る。
包丁捌きが上手い人なら包丁で。
スライサーは均一に切れて食感よし。 - 2
ショウガ以外の調味料を混ぜる。酸っぱいのが好きな我が家は火にかけません。
(甘くないのでまろみ欲しければ味の素パラパラ) - 3
沸騰したお湯で30秒〜1分茹でてざるにあげる。
オタマ、シャモジでショウガを押して水分を絞る。 - 4
熱い間に甘酢へ入れる。
綺麗なピンクになります。
似たレシピ
-
~しょうがの甘酢漬け~ ~しょうがの甘酢漬け~
我が家の夏バテ防止の最強レシピ。以前、猛暑の折、夫婦そろって冷房病で体温調節がうまくいかなくなってしまいゲッソリしていた時の救世主。新しょうがが安くなったら大量に仕込んで夏の間、ほぼ毎日食べます。 ゆうきりんりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18472274