砂糖&油脂不使用★NY風チーズケーキ

食事制限に配慮しつつ美味しく仕上げたベイクドチーズケーキです。ニューヨーク風なので、少量でも食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
糖分と脂肪分の制限に加え、多めの食物繊維を摂るように食事指導された義父のために、美味しいデザートが作れないかと思い工夫してみました。甘味好きのカナダ人向けには、物足りないかもと思いましたが、口当たりが良いと喜んで貰えました。
砂糖&油脂不使用★NY風チーズケーキ
食事制限に配慮しつつ美味しく仕上げたベイクドチーズケーキです。ニューヨーク風なので、少量でも食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
糖分と脂肪分の制限に加え、多めの食物繊維を摂るように食事指導された義父のために、美味しいデザートが作れないかと思い工夫してみました。甘味好きのカナダ人向けには、物足りないかもと思いましたが、口当たりが良いと喜んで貰えました。
作り方
- 1
【準備】
1.お湯を沸かしてバットに入れ、オーブンの下段にセットする。
2.オーブンを180℃で予熱開始。 - 2
粉砕したシリアルとアップルソースを混ぜ、スプーンの背で押して焼型の底に敷き詰める。
冷蔵庫で冷やしておく。 - 3
アップルソースとレモン汁を混ぜておく。
- 4
(ハンドミキサー使用)
クリームチーズとハチミツを滑らかになるまで混ぜる。 - 5
卵を割り入れ、再び混ぜ合わせる。このときにハンドミキサーの中~高速で5分ほど攪拌。
- 6
2のソースを2回に分けて混ぜ合わせる。
- 7
低速でミキサーを廻しながら、小麦粉を少しずつ(5~6回)混ぜ合わせる。
- 8
冷やしておいた型に生地を流し込む。
- 9
流し終えたら、トントンと2~3回軽く台に落とし、表面を平らにする。
- 10
180℃に熱したオーブンの中段で60~70分焼く。竹串を中央に刺し生焼け生地が付かなければOK。
時間は調節して下さい。 - 11
ラックに移して完全に冷ます。
ラップをかけ、型のまま冷蔵庫で5時間以上冷やす。
丸一日寝かせると、更に美味しくなります。 - 12
型のリングを外し、切り分けてどうぞ。
切り分けるときは、温めたナイフだと楽です。
コツ・ポイント
シリアルはオールブランフレークや玄米フレークがおすすめです。粉砕する際には、フードプロセッサーを使うと簡単です。
クリームチーズは、お好みに応じてレギュラーでも作れます。
焼型はパイ皿やキャセロール等、お好みのタイプを使用して構いません。
似たレシピ
-
-
パン耳がケーキ台に?!簡単チーズケーキ パン耳がケーキ台に?!簡単チーズケーキ
そろそろ使わなくちゃいけないクリームチーズが…。家にあったシンプルな材料で、混ぜて焼くだけベイクドチーズケーキ☆ pirohiyo -
-
-
水切りヨーグルトで(^^)チーズケーキ♪ 水切りヨーグルトで(^^)チーズケーキ♪
生クリーム不使用!チーズも少ない量でベイクドチーズケーキ風のチーズケーキができます(^^)ただいま改良中(笑)なりこ☆
-
-
-
-
-
-
キャラメルアップルのチーズケーキ キャラメルアップルのチーズケーキ
りんごをキャラメルで煮てチーズケーキと焼きました。生クリームを使わないでヨーグルトを使うのでさっぱりおいしいです! 丘登り屋じゃっく
その他のレシピ