おうちロール(コッペパン①)σ(^u^)

ryou314
ryou314 @cook_40015689

牛乳に合う~っ!
(ホームロール風)

揚げパンにしてもいいかも♪

このレシピの生い立ち
自分好みのパンを模索して

おうちロール(コッペパン①)σ(^u^)

牛乳に合う~っ!
(ホームロール風)

揚げパンにしてもいいかも♪

このレシピの生い立ち
自分好みのパンを模索して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 450g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 9g
  5. インスタントドライイースト 10g(HBは5g)
  6. 牛乳(30~40℃) 370ml
  7. 無塩マーガリン 50g

作り方

  1. 1

    マーガリンは室温で柔らかくしておく。

  2. 2

    牛乳も温めておく。

  3. 3

    大きめのボウルに、
    強力粉と薄力粉を
    合わせて、
    ふるい入れる。

  4. 4

    【3】のボウルに
    砂糖、ドライイースト、
    塩を入れて木ベラで軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    【4】に【2】の牛乳を
    注いで
    木ベラで、よく混ぜる。

  6. 6

    手でこねる。最初はベタつくが、まとまってきたらマーガリンを
    少しずつ 混ぜてこねていく。

  7. 7

    マーガリンは一度に入れると、こねにくいので、なじんだら少し加えてこねるを繰り返す。

  8. 8

    こねあがったら、
    一次発酵。
    35~40℃で
    35~40分。

  9. 9

    生地を12等分に
    (1個約80g)
    分割し
    軽く平らにして
    クルクル巻いて
    葉巻状にする。

  10. 10

    ベンチタイムをとったら
    たたいて平らにして三つ折にし
    とじ目をしっかりつまんで
    天板に並べる。

  11. 11

    二次発酵。
    35~40℃で
    35~40分。
    オーブンの余熱時間があるので早めに出したほうがいいです。

  12. 12

    オーブンを200℃に予熱する。

  13. 13

    生地に霧を吹き
    予熱したオーブンに入れる。
    200℃で12分ほど焼き
    焼き足りないときは追加する。

  14. 14

コツ・ポイント

基本的に自宅で食べるパンには「テリ」は塗りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryou314
ryou314 @cook_40015689
に公開
パン作り、お菓子作り、家庭料理、炭火焼き料理(?)♪ダッチオーブン料理に挑戦したいです!ヽ(^o^)丿※2019/10/27 ようやくキャプテンスタッグのココット(22cm)手に入れました!※使用HB・・・ナショナル「SD−BT6(1.5斤用)」
もっと読む

似たレシピ