♡ほっこりゆずジャム♡

*トントコトン* @cook_40103268
お湯で溶かしてゆず茶にも♪お菓子の生地に混ぜても♪良い香りが広がってほっこりします(*^^*)
このレシピの生い立ち
以前いただいたゆず茶にはまって以来、毎年作って寒い季節はこれを飲んで温まってます(*^^*)
ゆず茶以外にも、お菓子作りにも混ぜて使えますo(^▽^)o
♡ほっこりゆずジャム♡
お湯で溶かしてゆず茶にも♪お菓子の生地に混ぜても♪良い香りが広がってほっこりします(*^^*)
このレシピの生い立ち
以前いただいたゆず茶にはまって以来、毎年作って寒い季節はこれを飲んで温まってます(*^^*)
ゆず茶以外にも、お菓子作りにも混ぜて使えますo(^▽^)o
作り方
- 1
柚子は良く洗い、皮と中身をわける。種は捨てないでお茶パックに入れておきます。
- 2
仕上がり綺麗にしたい時や苦味無しの場合は外側の皮だけを使います。薄皮全部うと苦味少しあります。プレゼント用は外皮のみで♪
- 3
さっと下茹でし、刻む。柚子茶にする事が多いので細かく刻みました。細長く2㎜くらいに切ってもいいと思います♪
- 4
鍋に外皮、お茶パックに入れた種、薄皮、絞った果汁、砂糖を入れ、弱火でコトコト煮る。焦げないように混ぜアクをとりながら。
- 5
トロトロしてきたらもう少しだけ煮ます。煮詰め過ぎると冷めた時固まるのでゆるいかな?と思う程度でやめます。
- 6
煮沸消毒した瓶に温かいままのジャムを入れます。蓋をしっかり締めて瓶を煮沸消毒した鍋に入れ蓋をして15分ほど弱火で煮ます。
- 7
冷めたらフタの上が凹んでいればオッケーです。
- 8
瓶の消毒は沸騰したお湯で1分以上
- 9
★追記★
やはり、外皮だけの方が苦味が少なく飲みやすいように思いますo(^▽^)o
コツ・ポイント
種も薄皮も全部使えます♪が、外皮だけの方が見た目は綺麗で、苦味もありませんo(^▽^)o
冷えると固まるので少しゆるめに作ってください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473159