簡単☆ズッキーニとゴボウのレンジ煮 和風

チェックのミニくま @cook_40054758
レンジ加熱合計6分!味が染みるまで放置♪簡単副菜如何ですか☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので何か作ろうと思い作りました。簡単に作りたかったので、レンジを使用しました。和風の味付けも良いかなと思い、出汁醤油とみりんで味付けしました。鰹節がアクセントになりました。
簡単☆ズッキーニとゴボウのレンジ煮 和風
レンジ加熱合計6分!味が染みるまで放置♪簡単副菜如何ですか☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので何か作ろうと思い作りました。簡単に作りたかったので、レンジを使用しました。和風の味付けも良いかなと思い、出汁醤油とみりんで味付けしました。鰹節がアクセントになりました。
作り方
- 1
ゴボウはよく洗い斜めに5mm幅に切る。大きな耐熱ボウルの中に入れラップをしレンジ加熱600wで3分。
- 2
ゴボウをレンジ加熱している間にズッキーニを洗い両先端を切り落とし可食部だけにする。1cm幅の半月切り又は銀杏切りにする。
- 3
レンジ加熱が済んだボウルの中に*印と⑵のズッキーニを入れ木ベラで混ぜてラップをして更にレンジ加熱600wで3分。
- 4
レンジ加熱が済んだら鰹節を入れ木ベラでよく混ぜる。ラップをし味が染みるまで放置(30分〜)。
コツ・ポイント
レンジから取り出す時熱いので気をつけてください。ラップは1枚かけて加熱、また新しいものを1枚かけて加熱しました。熱いので木ベラで混ぜてください。最後に放置する時はラップをクロスしてぴったりラップしました。熱いので鍋敷の上で放置しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おせちの筑前煮アレンジ☆和風カレー おせちの筑前煮アレンジ☆和風カレー
残った筑前煮をレンジでカレーにしちゃう!レンジ加熱計6分で出来るよ♪【このレシピの生い立ち】正月過ぎ、息子のお昼に作りました。筑前煮は食べない息子がバクバク食べた逸品です😁 kenchico -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473571