砂糖不使用きんつば

nonsugarjp @cook_40051518
砂糖や白玉粉、小麦粉など使わず作ったきんつばです。代わりに大豆粉を使っています。
このレシピの生い立ち
砂糖不使用で餡子を炊いたので、少しアレンジして和菓子を作ってみました。
砂糖不使用きんつば
砂糖や白玉粉、小麦粉など使わず作ったきんつばです。代わりに大豆粉を使っています。
このレシピの生い立ち
砂糖不使用で餡子を炊いたので、少しアレンジして和菓子を作ってみました。
作り方
- 1
餡子を砂糖ではなく人工甘味料で作ります(小豆の袋に書いてある作り方を参照してください。)
- 2
鍋に水100ccと粉寒天と人工甘味料(砂糖の甘さ換算で15g分)を入れて木べらで良く溶かします。
- 3
「2」に「1」の餡子400gを加え木べらでこすると鍋底が見えるくらいに煮詰めます。
- 4
水でぬらした型に流しいれ冷やして固めます。
- 5
ボウルに大豆粉、グルテン粉、甘味料(砂糖の甘さ換算で6g分)卵の白身、水60ccを入れホイッパーで良く混ぜます。
- 6
流し固めた「4」を取り出し適当な大きさに切り分けます。
- 7
「5」をつけて170℃のホットプレートにサラダ油を薄く塗って焼きます。
コツ・ポイント
最後に焼く時に皮がはがれやすいのでフライ返しなどを使って丁寧に返しながら焼いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
大豆粉のヘルシーデコレーションケーキ 大豆粉のヘルシーデコレーションケーキ
砂糖も小麦粉も使わずに作ったデコレーションケーキです。豆腐やヨーグルトも使って糖質カット、カロリーカットで作りました。 nonsugarjp -
-
-
-
甘酒で作る、砂糖不使用のほっこりお汁粉 甘酒で作る、砂糖不使用のほっこりお汁粉
お汁粉が大好きだけど、砂糖たっぷりのものは控えたい!と言うことで、砂糖不使用のあんこと麹でできた甘酒を使ったお汁粉を作りました。体がほっこり温まります(^^) みみはる39 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474474