常備菜☆アレンジいろいろきのこの塩麹蒸し

nolaのサト
nolaのサト @cook_40140924

きのこの旨味がギュッと美味しい常備菜です。そのままでも美味しいけど、炒めものにスープに和え物にいろいろ使えます。
このレシピの生い立ち
以前どこかでゆでたきのこに塩麹を和えたものを見た記憶があり、蒸し煮にした方が美味しいかも、と思い。加熱するので、塩麹の効果が欲しいときは蒸す時塩麹を半分量にして蒸しあがってから残りの半分量を混ぜるといいとおもいます。

常備菜☆アレンジいろいろきのこの塩麹蒸し

きのこの旨味がギュッと美味しい常備菜です。そのままでも美味しいけど、炒めものにスープに和え物にいろいろ使えます。
このレシピの生い立ち
以前どこかでゆでたきのこに塩麹を和えたものを見た記憶があり、蒸し煮にした方が美味しいかも、と思い。加熱するので、塩麹の効果が欲しいときは蒸す時塩麹を半分量にして蒸しあがってから残りの半分量を混ぜるといいとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. しめじ 1パック
  2. えのき 1パック
  3. まいたけ 1パック
  4. 塩こうじ 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    きのこのいしづきをとり、しめじ、まいたけはそれぞれ食べやすい大きさにほぐす。えのきは適当な長さに切る。

  2. 2

    鍋に塩こうじ大さじ1を回し入れ、いろいろきのこを入れて、最後に塩こうじ大さじ1〜2を回し入れ、蓋をする。

  3. 3

    そのままきのこと塩こうじの水分で蒸し煮にする。このままでも美味しいけど、いろいろアレンジをぜひ。

  4. 4

    アレンジ①豚肉ともやし、インゲンと炒めて、しょうゆをちょっぴり。

  5. 5

    アレンジ②サバのトマト煮、塩サバを使って。味付けはきのこ塩麹蒸しのみ。

  6. 6

    アレンジ③醤油お塩で味を調えてきのこの旨味たっぷりなスープに

  7. 7

    追記
    最近は、蒸し器にきのこを入れて蒸し、冷ましてから塩麹を入れて混ぜています。生きた麹を取り入れられます♬

コツ・ポイント

特にないです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nolaのサト
nolaのサト @cook_40140924
に公開
来てくださってありがとうございます!!食育インストラクター・管理栄養士のサトです。からだにやさしいおやつ、卵や乳製品を使わないおやつ、野菜のおやつや保存食などを少しずつアップしていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ