作り方
- 1
糸こんにゃくの臭みをとるために沸騰したお鍋の中に塩ひとつまみ入れて再沸騰するまで茹でる
- 2
フライパンにごま油をひき、しょうが(みじん切り)、鷹の爪を弱火で炒める
- 3
香りが出てきたら、キャベツ(ざく切り)、セロリ(葉っぱの部分をざく切り)、えのき(二等分)、糸こんにゃくを炒める
- 4
炒めはじめたら、お酒を振り入れて塩こしょうする
- 5
砂糖(分量外)をひとつまみ入れ、野菜がしなっとなったらナンプラーを鍋肌二回りぐらいいれ、レモン汁も入れる
- 6
味見して塩こしょうで整える
コツ・ポイント
野菜類はお好みで…
豚肉など入れてもおいしいかも。
似たレシピ
-
-
-
厚揚げとセロリのナンプラー炒め 厚揚げとセロリのナンプラー炒め
夏にぴったり!ナンプラーが食欲をそそります☆☆おつまみや、お弁当、あと一品ほしいという時に大活躍してくれるレシピです。さらに、セロリには食物繊維が豊富で、厚揚げは高たんぱく低糖質なので、ダイエット・減量・筋トレ中の方にもおすすめです。 のんびり管理栄養士ちめまろ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18475677