がんもと大根・にんじんの煮物〜砂糖なし

りくりくクッカー @cook_40094156
大根とにんじんを、がんもと一緒にほっこり煮てみました。砂糖は使わず薄めの味にしてあるので、お好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので、シンプルな煮物にしてみました。みりんとだしでほんのりした甘さです。
がんもと大根・にんじんの煮物〜砂糖なし
大根とにんじんを、がんもと一緒にほっこり煮てみました。砂糖は使わず薄めの味にしてあるので、お好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので、シンプルな煮物にしてみました。みりんとだしでほんのりした甘さです。
作り方
- 1
大根は皮をむいて厚さ約1cmに半月切り。にんじんは皮をむき一口大の乱切り。がんもはザルにあけて熱湯をかけて油抜きをする。
- 2
鍋に水と【A】の調味料をすべて入れて火にかける。沸騰したら【手順1】の大根とにんじんを入れ、中火で約10分煮る。
- 3
大根とにんじんに竹串を刺して火が通ったことが確認できたら、【手順1】のがんもを加え、落としぶたをして弱火で約10分煮る。
- 4
火を止めて1〜2時間放置すると味がよくしみこむ。器に盛る際は具材ごとに並べるようにすると見た目よく仕上がる。
- 5
2017/2/23 「砂糖なし」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます(^^)!
- 6
2019/11/13 つくれぽを10名の方にいただき、「話題のレシピ」になりました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
大根とにんじんを先に煮て、がんもは後から入れると、がんもが煮崩れしづらくなります。落としぶたがなければ、クッキングシートやアルミホイルをふわっとかけて代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18477164