炊き込み炒飯

jkyo
jkyo @cook_40061301

お弁当のリクエストが炒飯だったので炊飯器で炊き込みに。
卵もレンジで簡単に。
このレシピの生い立ち
いつも炒飯作ると米3合分。
炒めるの重くて大変なので炊き込みに。

鶏ガラスープをコンソメに変えてごま油をバターにして作ればピラフにも。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

米3合分
  1. 3合
  2. 玉ねぎ(大きめ)
  3. ベーコン 4枚
  4. コーン ⅓カップ
  5. ■調味料
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ2と½
  7. 醤油 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 塩胡椒 少々
  10. 3こ

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。ベーコンは適当な大きさに切る。

  2. 2

    米はちょっとかための水加減から大さじ2減らし、調味料を入れ軽く混ぜ、ベーコン玉ねぎコーンを入れて平らにならし炊飯。

  3. 3

    卵を耐熱ボウルに割りほぐし、ラップを軽くかけレンジで2分。取り出し泡立て器などで混ぜ、再びレンジで1分。取り出し混ぜる。

  4. 4

    好みの固さになるまでくり返す。すぐ食べるなら半熟、お弁当ならしっかり火を通し、炒り卵みたいに。

  5. 5

    ごはんが炊けたら卵を混ぜ、完成。

コツ・ポイント

今回、お茶碗2杯を1合強として使用の目安を参考に鶏ガラスープの素を入れてます。
お弁当用に濃いめの味にしました。
お好みで加減して下さい。
すぐ食べるなら、卵をレンジでチンするの省いて、炊き上がったら溶き卵を回し入れて蒸らすと楽です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

jkyo
jkyo @cook_40061301
に公開
子供の頃から料理のお手伝い&夕飯の買い出しは私の担当。お料理大好き♪でも‥O型なので口癖は「テキトー」娘がお手伝いしてくれても、「テキトーに。」しか言えない自分に情けなさを感じ‥‥きちんとした分量を残すべく(笑)子供達が美味しいって言ってくれたもの、自分の晩酌のおつまみを覚え書き。つたないレシピにレポ下さる方々に感謝です!
もっと読む

似たレシピ