ビールに!ご飯に!我が家の餃子(^ ^)

にこちゃんパパ
にこちゃんパパ @cook_40156051

タレ無しで食べれるしっかり味の焼き餃子です(^^)
このレシピの生い立ち
家族や友人とワイワイ餃子を包むのが楽しくてそのうち出来たレシピです(^ ^)

ビールに!ご飯に!我が家の餃子(^ ^)

タレ無しで食べれるしっかり味の焼き餃子です(^^)
このレシピの生い立ち
家族や友人とワイワイ餃子を包むのが楽しくてそのうち出来たレシピです(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200グラム
  2. キャベツ(みじん切り) 200グラム
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2
  4. ニラ(小口切り) 半束
  5. 塩(キャベツの水抜き用) 小さじ1/2
  6. 餃子の皮(市販品の大判) 30枚
  7. ①濃口醤油 大さじ1
  8. ①オイスターソース 小さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. ①ラード 20グラム
  11. ①こしょう 小さじ1
  12. ガラスープ 50cc
  13. おろし生姜(チューブで可) 小さじ1
  14. おろしにんにく(チューブで可) 小さじ1
  15. ①うま味調味料 3振りほど
  16. 片栗粉 大さじ2
  17. ごま油(仕上げ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜類を全てカットして用意しておく。 キャベツは小さじ1/2をふり15分ほど置いて軽く絞っておく。

  2. 2

    ひき肉を入れたボールに野菜類と①の材料を全て入れる。

  3. 3

    粘りがでるまでよく混ぜてください(^ ^)

  4. 4

    皮が乾いてしまうので焼く直前に包んでいきます。
    焼く前に熱湯を用意して置いて下さい。

  5. 5

    熱したフライパンに油大さじ1を敷き温まれば餃子を並べて中火で焼き目がつくまで焼く。

  6. 6

    焼き目が付けば熱湯を餃子の高さの半分くらいになるまで入れる。(必ず熱湯で!水だとフライパンの温度が一気にさがります)

  7. 7

    強火にして蓋をして蒸し焼きにしていく。水分がなくなってきてパチパチ音がしてきたら蓋を開け残った水分を飛ばす。

  8. 8

    最後にごま油を大さじ1ほどフライパンに回しかけて底がカリカリに揚がれば完成(^^)

コツ・ポイント

キャベツも玉ねぎも少し粗めのみじん切りで!シャキシャキ食感が残って美味しいですよ(^^)最後の仕上げのごま油で餃子の底をカリカリに揚げると香ばしくて美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこちゃんパパ
にこちゃんパパ @cook_40156051
に公開

似たレシピ