賀茂なすのしょうが醤油

京都府
京都府 @kyotopref

超簡単☆5分でおうちが居酒屋に!
このレシピの生い立ち
賀茂なすをどうやって食べるか、目の前に座っているグルメな上司に聞いたら、シンプルに焼いてしょうが醤油をかけるのが一番おいしい、お酒のあてにピッタリ☆と言われたので、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 賀茂なす 1個
  2. おろし生姜 適量
  3. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    賀茂なすは上下を切り落とし横に等分に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、蓋をして焼く。

  3. 3

    焦げ目が付いたらひっくり返し、じっくり火を通す。

  4. 4

    なすを器に盛り、おろし生姜としょうゆをかける。

コツ・ポイント

賀茂なすが大きい場合は、3枚にスライスしてください。でも、ある程度の厚みがある方が、ステーキみたいで高級感がアップ。
油は多めにした方が、きれいな焼き色がつきます。賀茂なすは油の吸収が少なく、肉質が緻密なので形がくずれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ