作り方
- 1
ご飯を炊くときに、昆布も一緒に入れて炊く。
- 2
きゅうりは塩もみし、15分くらい置いて、軽く水で洗い、絞って水気を切る。
- 3
鮭を焼く。
- 4
鮭をほぐす。
- 5
みょうが、しそは千切りに。
- 6
酢飯用の調味料は、混ぜ合わせておく。
- 7
ご飯が炊けたら、すぐに桶に入れて、調味料を回しかけ、うちわで扇ぎながらしゃもじで切るようにしばらく混ぜる。
- 8
鮭を入れて、
- 9
きゅうり、みょうが、しそを入れて、
- 10
ごまを加えて
- 11
混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
脂ののった鮭を焼いて作ると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
薬味たっぷり!鮭の簡単ちらし寿司 薬味たっぷり!鮭の簡単ちらし寿司
鮭フレークで簡単にできるちらし寿司です。薬味たっぷりで食欲が出ない時でもオススメです!カルシウムとビタミンDが豊富です。 西南女学院骨活レシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478876