おでんの具にも!結び竹輪のキンピラ煮

ma2003co
ma2003co @maco_maco

長~い竹輪を縦に切って結んでみたら…
つゆも絡みやすくオシャレな形に大変身!竹輪からも良いダシが出て一石二鳥☆
このレシピの生い立ち
ニッスイの活焼きちくわは長いので、その長さを活かして結んでみました。

おでんの具にも!結び竹輪のキンピラ煮

長~い竹輪を縦に切って結んでみたら…
つゆも絡みやすくオシャレな形に大変身!竹輪からも良いダシが出て一石二鳥☆
このレシピの生い立ち
ニッスイの活焼きちくわは長いので、その長さを活かして結んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニッスイ活焼きちくわ 1袋(2本入り)
  2. 人参 1/2本
  3. ゴボウ 1/2本
  4. 煮汁の調味料
  5. めんつゆ(濃縮タイプ) 50ml
  6. 200ml
  7. 砂糖 小さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ひとつかみ
  11. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    活焼きちくわを縦に4等分に切る。
    人参、ゴボウは細切りにする。

  2. 2

    活焼きちくわの上に人参、ゴボウをのせ、ちくわを結んで、爪楊枝で結び目を止める。

  3. 3

    鍋に2を入れ、煮汁の調味料を入れ、材料に火が通るまで煮る。

  4. 4

    3を皿に盛り、お好みで一味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

煮る時は、ちくわが煮汁にかぶるくらいが理想です。
作ってから半日くらい置くと味が染みて、より美味しくなります。
おでんの中に入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma2003co
ma2003co @maco_maco
に公開
こんにちは! macoです。 多くのレシピの中から、見つけて下さり、ありがとうございます。結婚を機に2003年からお料理を始めました。野菜をたっぷり使って、体にもお財布にも優しい料理を目指しています。 簡単に出来きるので是非試してみてください☆
もっと読む

似たレシピ