基本のごろごろグラノーラ

ぴぃと @cook_40090136
ごろごろつまめるグラノーラ。そのままでも牛乳をかけて朝ごはんやおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
粉の入ったごろごろしたグラノーラが好きで、アレンジしやすいレシピにしました。
基本のごろごろグラノーラ
ごろごろつまめるグラノーラ。そのままでも牛乳をかけて朝ごはんやおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
粉の入ったごろごろしたグラノーラが好きで、アレンジしやすいレシピにしました。
作り方
- 1
ナッツはトースターで5分ほど焼いて粗く刻む(省いても可)。天板にオーブンシートを敷く。ボウルにAを入れ泡立て器で混ぜる。
- 2
別のボウルにBを入れ、泡立て器でよく混ぜる。Aを加え、全体がなじむまでよく混ぜる。
- 3
天板にできるだけ薄く、均一になるように広げる。大きな固まりはつぶす。
- 4
150℃のオーブンで15分焼き、1度取り出してゴムべらで外側と内側を入れかえるように全体を混ぜ、再度20~25分焼く。
- 5
焼き上がったらオーブンから取り出し、天板のまま冷ます。冷めたらドライフルーツを加えて混ぜたら完成。
- 6
※はちみつとメープルシロップ半々でもおいしいです!水分が少ないドライフルーツなら冷凍保存で解凍せずに食べて大丈夫です。
- 7
◎ココアグラノーラ◎
全粒粉→50g
ココア→15g
ドライフルーツ→チョコチップ(好みでクランベリーを加えて)
コツ・ポイント
ナッツは焼いてから加えると香りがよくなります。ナッツと大きめのドライフルーツはレーズンくらいの大きさに。
似たレシピ
-
-
-
簡単!手作りグラノーラ!グルテンフリー! 簡単!手作りグラノーラ!グルテンフリー!
アイスやヨーグルトにトッピングしたり、MILKをかけてどうぞ!!美容、健康に手作りグラノーラはいかがですか?ぐるめねこ
-
-
オートミールクッキーみたいなグラノーラ オートミールクッキーみたいなグラノーラ
ゴロゴロっと塊があって、そのまま食べることも出来るオートミールクッキー風のグラノーラ。お気に入りです( ´ ▽ ` )ノたんここ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18481746