キノコとホタテの味噌貝焼き

宇治の橋姫 @cook_40170501
ホタテを捌ける人は、殻付を、出来ない人は鮮度のいい貝柱を使ってください。ヒモだけでもOKですよ。
このレシピの生い立ち
下北半島の郷土料理です。今回は かっくい (ならたけ) が 結構採れたので、味噌漬けにして保存。それを使ってみました。
キノコとホタテの味噌貝焼き
ホタテを捌ける人は、殻付を、出来ない人は鮮度のいい貝柱を使ってください。ヒモだけでもOKですよ。
このレシピの生い立ち
下北半島の郷土料理です。今回は かっくい (ならたけ) が 結構採れたので、味噌漬けにして保存。それを使ってみました。
作り方
- 1
フライパンに清酒30ccを入れ、中火・ふつふつしてきたら、キノコ投入。
本みりんを追加しても いいですよ。 - 2
味噌漉しで味噌を溶く。沸騰しないように注意です。
- 3
軽くといた たまご・白ネギを入れ、弱火に落とし、ホタテを入れます。
- 4
バター・チーズで味を調え、たまごが半熟状態になったら、できあがりです。
- 5
写真のように、青菜をトッピングすれば、キレイです。バターとチーズは無くてもOKです。
コツ・ポイント
くれぐれも煮すぎないように。ホタテも半生状態が美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18484104