パーティーに♪カラフルごはんの手巻き寿司

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

黄色やピンクのカラフルなシャリで楽しい手巻き寿司パーティーはいかがですか?ひな祭りにも喜ばれること間違いなし!
このレシピの生い立ち
ひな祭りのご馳走にもぴったりの、かわいい手巻き寿司を考えました。
家族で楽しく手巻き寿司パーティをお楽しみいただけます。

パーティーに♪カラフルごはんの手巻き寿司

黄色やピンクのカラフルなシャリで楽しい手巻き寿司パーティーはいかがですか?ひな祭りにも喜ばれること間違いなし!
このレシピの生い立ち
ひな祭りのご馳走にもぴったりの、かわいい手巻き寿司を考えました。
家族で楽しく手巻き寿司パーティをお楽しみいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 3合
  2. お好みの刺身 適量
  3. 万能ねぎ 4本
  4. やまいも 適量
  5. 黄身(ごはん色付け用) 1個
  6. 桜でんぶ(ごはん色付け用) 大さじ1
  7. のり(手巻き用) 適量
  8. 【合わせ酢】
  9. 「まろやか酸味の米酢」 大さじ4
  10. 砂糖 大さじ4
  11. 小さじ2
  12. 【厚焼き玉子】
  13. 2個
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 【まぐろのたたき】
  16. まぐろの切り落とし 100g
  17. 「臨醐山黒酢」 小さじ1と1/2
  18. しょうゆ 小さじ1/2
  19. 【ツナの三杯酢がけ】
  20. ツナ 1缶
  21. 「三杯酢」 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は【合わせ酢】に、まろやかな酸味とくせのない香りが特長の「まろやか酸味の米酢」を使います。

  2. 2

    【まぐろのたたき】に、米由来の旨みと香りがよい「臨醐山黒酢」を使います。

  3. 3

    【ツナの三杯酢がけ】に、米酢・だし・醤油などをバランスよく合わせた「三杯酢」を使います。

  4. 4

    ごはんを少し固めに炊き、熱いうちによく混ぜ合わせた【合わせ酢】をまんべんなく振りかけ、切るように混ぜる。

  5. 5

    シャリを3等分に分け、1つに黄身(生)をしっかり混ぜ合わせ、もう一つに桜でんぶを混ぜる。冷めるまでしばらく置いておく。

  6. 6

    【厚焼き玉子】
    材料を混ぜ合わせ、フライパンで厚焼き玉子を作り冷ましておく。

  7. 7

    【まぐろのたたき】
    まぐろの切り落としを包丁でたたき、「臨醐山黒酢」としょうゆをしっかり絡める。

  8. 8

    【ツナの三杯酢がけ】
    ツナ缶の油を良く切り、「三杯酢」とよく混ぜておく。

  9. 9

    刺身、やまいも、厚焼き玉子、万能ねぎを巻きやすい大きさに切り、皿に盛り付ける。ツナとまぐろのたたき、シャリも盛り付ける。

  10. 10

    手巻きのりをかるく火であぶって出来上がりです。お好みのシャリと具材をのりで巻いてお召し上がりください。

コツ・ポイント

ごはんの色付けの際、生の黄身が苦手な場合は、茹で玉子の黄身をほぐしたもので代用できます。黄身の量は、色と味を見て調整してください。
合わせ酢は、市販のすし酢で代用できます。すし酢の場合は、120㏄加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ