鶏ひき肉で♪なすのはさみ揚げ

nana★mama★
nana★mama★ @cook_40084836

なすの美味しい季節にぜひどうぞ♪鶏ひき肉なので、豚肉よりもちょっぴりヘルシー♥アツアツのうちに召し上がれ(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
よく、冷やそうめんと一緒に作ります。
いつもは豚肉で作るけど、今回はさっぱりめに鶏ひき肉を使いました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. なす(中サイズ) 2本
  2. 鶏ひき肉 250g
  3. しょうが(みじん切り) 1片
  4. 大葉 5~6枚
  5. 長ネギ(白い部分) 10cmくらい
  6. 白炒りごま 小さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1弱
  8. 小さじ1/2
  9. 片栗粉 大さじ1/2
  10. 天ぷら粉 適量
  11. 揚げ油 適量
  12. 天つゆ(麺つゆ) 適量

作り方

  1. 1

    なすは斜め5mm幅くらいに切り、水にさらす。5分ほどしたらザルにあげ、水気をよくふき取る。

  2. 2

    大葉は縦半分に切り、なす同様しばらく水にさらした後、水気をふき取る。しょうがと長ネギは、みじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに、鶏ひき肉・しょうが・長ネギ・白炒りごま・しょうゆ・塩を入れ、粘りが出るまでよく手でこねる。

  4. 4

    更に片栗粉を加え、さっと混ぜる。

  5. 5

    なすを並べ片面のみに茶こしを使って、片栗粉をまぶす。タネがはがれにくくなります(面倒な時は省いてもいいよ)

  6. 6

    なすとなすの間に④のタネと、半分に切った大葉1枚を挟んでいく。なるべく同じ大きさのなす同士をくっつけてね♪

  7. 7

    揚げ油を中温に温める。市販の天ぷら粉を表示通りに溶き、なすをくぐらせ170℃の油で5~6分揚げる。最後の1分は高温で!

  8. 8

    油を切り、盛り付ける。お好みの薬味、温めた天つゆを添えて召し上がれ~(^^)

  9. 9

    もしタネが余ったら冷凍保存してもOK!
    鶏団子スープにしてもおいしいよ♥

コツ・ポイント

✿天ぷら粉にくぐらせる時は、崩れないようにそ~~~っと。自信がない時は、楊枝を斜めにさしてから揚げるといいよ~
✿油に入れた直後は崩れやすいので、2分くらいはいじらないでね。
✿もちろん、豚ひき肉でもOK!ジューシーに仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nana★mama★
nana★mama★ @cook_40084836
に公開
ご覧いただきありがとうございます♪ 献立の参考になれば嬉しいです!つくれぽもお待ちしておりますヽ( ・ω- )★の〜んびりとレシピと写真を見直し中です★
もっと読む

似たレシピ