ぷっくり膨らむ♪ピタパン

C:Blue
C:Blue @cook_40089658

膨らんで中が空洞になるパンです。お好みの具材を入れてお召し上がりください。

このレシピの生い立ち
以前作っていた自家製酵母パンのレシピ(本を参考)をドライイースト使用&覚えやすい分量にアレンジしました。
全く同じ分量でピザ生地(レシピID : 19239643)、フォカッチャ(レシピID : 19282401 )も作れます。

ぷっくり膨らむ♪ピタパン

膨らんで中が空洞になるパンです。お好みの具材を入れてお召し上がりください。

このレシピの生い立ち
以前作っていた自家製酵母パンのレシピ(本を参考)をドライイースト使用&覚えやすい分量にアレンジしました。
全く同じ分量でピザ生地(レシピID : 19239643)、フォカッチャ(レシピID : 19282401 )も作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

半分に切った状態で8個分
  1. 強力粉 250g
  2. ☆砂糖 20g
  3. ☆塩 4g
  4. ドライイースト 5g
  5. (あればホエー) 150g
  6. オリーブオイル(サラダ油でも可) 15g

作り方

  1. 1

    ボールに☆の材料(4種類)を入れて軽く混ぜてから、水(またはホエー)を入れて良く捏ねる。

  2. 2

    粉っぽさが無くなったら油を加えて更に捏ね、滑らかな生地になったら一纏めに丸めてボールに入れてラップをする。

  3. 3

    2を40℃で60分発酵させる。(オーブンの発酵機能を使用。ホームベーカリーでも可)

  4. 4

    発酵が終わったら、生地を軽く潰してガスを抜く。

  5. 5

    生地を一纏めにして4等分に切り分ける。切り口を集める様にして丸めて繋ぎ目を底面にする。

  6. 6

    5を常温で20分休ませる(ベンチタイムと呼ぶ)。※乾燥防止のためふきんやラップ等をかけて置く。

  7. 7

    その間にオーブンに鉄板を入れた状態で250℃に予熱する。※鉄板を温めて置くのがポイント。

  8. 8

    6を軽く潰してから丸め直し、打ち粉(分量外)をふり、麺棒を使って薄い楕円形に伸ばす。

  9. 9

    8を7で熱した鉄板に乗せて、210℃のオーブンで7分焼いたら完成。※ぷっくり風船状に膨らみます。

  10. 10

    粗熱が取れたら半分に切ってお好みの具材を入れてお召し上がりください。※膨らまなかった場合は包丁で切込みを入れてください。

  11. 11

    こちらは6等分(半分に切って12個分)で焼いた小振りのピタパンです。ウインナーとゆで卵、レタスを入れました。

コツ・ポイント

生地を焼くときに、薄く伸ばしたら直ぐ焼く事。
※伸ばしてから時間が経つと発酵が進んで膨らみ、焼き上がりが空洞になりません。焼く直前に再度軽く伸ばして焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
C:Blue
C:Blue @cook_40089658
に公開
手間無く、出来るだけ簡単に、がモットー。お料理は独学ですので、単なる料理好き主婦の道楽レシピと思ってご了承を・・・                    娘のキッチンです→『な~ち』https://cookpad.wasmer.app/kitchen/6027740無事に大学卒業!管理栄養士の国家試験合格!22年〜独り立ち!(母ちょっと寂しい…w)
もっと読む

似たレシピ