子供も大好き♪アジ南蛮漬け!

ネギ♪ @cook_40099287
暑い日にさっぱりと骨まで丸ごと!野菜も一緒にモリモリ♪子供達も大好きです!
このレシピの生い立ち
豆アジ釣り=南蛮漬け
釣りも出来るしアジも食べれる(^w^)
子供も大好き♪アジ南蛮漬け!
暑い日にさっぱりと骨まで丸ごと!野菜も一緒にモリモリ♪子供達も大好きです!
このレシピの生い立ち
豆アジ釣り=南蛮漬け
釣りも出来るしアジも食べれる(^w^)
作り方
- 1
出し汁、薄口醤油、みりん、酒、砂糖を合わせて火にかけて沸かします。
沸いたら酢を加えて再度沸かして火を止めて冷まします - 2
豆アジはエラ元を手でつまんで取って内臓も取り血合いを流水できれいにします
- 3
野菜は千切りにします
- 4
しめじは石付きを落としてバラバラにしてさっと茹でてそのまま丘あげ!
水には落としません!
(余計な水分が入るため) - 5
アジに小麦粉をまぶして余計な粉を落とします
- 6
先ずは130℃程度の温度で骨まで食べれるようにじっくり揚げます
- 7
水分が無くなって揚げ音も静かになったら180℃に温度を上げます
- 8
180℃にして水分が完全飛び静かになったら油から揚げます!
カリカリに揚げるくらいでOKです - 9
熱いうちにタッパ等にアジを敷きます
- 10
アジの上に野菜を乗せます
- 11
冷ました南蛮漬け汁を入れて漬けます。漬け汁は常温程度に冷めていればOKです
漬け汁はこの程度の量で問題ありません - 12
完全冷ましてから冷蔵庫で1晩寝かせると野菜まで全部漬かってます
- 13
器に盛り付け青味を乗せて完成
コツ・ポイント
低温でじっくり揚げると骨まで柔らかくなります!アジを多め揚げて揚げたてに塩を振ってそのままおやつにカリカリ♪と
大人の方だけなら漬け汁を沸かす時に鷹の爪を入れるとEですよ♪
漬け汁は7:1:1:1:0.5ですので分量が変わっても問題ないです
似たレシピ
-
-
-
-
-
【黄金比率】簡単!美味しい!アジ南蛮漬け 【黄金比率】簡単!美味しい!アジ南蛮漬け
繰り返し作って、この汁の黄金率にたどり着きました!お客様にいつも褒めて頂きます♩子供もモリモリ食べてくれます!ohana屋
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18485505