夏野菜たっぷりカレーうどん

alohasweet
alohasweet @cook_40055990

カレールーは超甘口。これが、なかなかカレーうどんには合います♪夏野菜をたっぷり摂れて栄養満点。夏バテを吹き飛ばせ~!
このレシピの生い立ち
夏になるとたまに見かける、かごに大盛り入ってスープ用に!と書いてあるトマトの見切り品。それを手に入れたのがきっかけで、消費方法をあれこれ考えているうちに思いつきました。トマト缶ではなくフレッシュトマトを使うことでさらに栄養価も高く、安心。

夏野菜たっぷりカレーうどん

カレールーは超甘口。これが、なかなかカレーうどんには合います♪夏野菜をたっぷり摂れて栄養満点。夏バテを吹き飛ばせ~!
このレシピの生い立ち
夏になるとたまに見かける、かごに大盛り入ってスープ用に!と書いてあるトマトの見切り品。それを手に入れたのがきっかけで、消費方法をあれこれ考えているうちに思いつきました。トマト缶ではなくフレッシュトマトを使うことでさらに栄養価も高く、安心。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. セロリ 1本
  3. トマト 3個
  4. なす 1/2本
  5. ピーマン 2個
  6. えのき 1袋
  7. カレールー(甘口) 2ブロック
  8. 300ml
  9. ローリエの葉 1枚
  10. 冷凍うどん 人数分

作り方

  1. 1

    (材料を切る。)玉ねぎ・セロリは、角切り。

  2. 2

    トマト(皮ごと)・なす・ピーマンも、大きめの角切り。えのきは縦に4等分。

  3. 3

    フライパンに油をひき、玉ねぎ・セロリをしんなりして甘みが出るまで炒める。

  4. 4

    トマト・なす・ピーマン・えのきも加えさらに炒める。

  5. 5

    水300mlとローリエ1枚を入れ10~15分くらい煮込む。

  6. 6

    火を止め、市販のカレールーをキューブ2個分割り入れ、混ぜる。

  7. 7

    さらに、少し煮込みとろみがついたら、出来上がり。

  8. 8

    別に茹でて温めておいたうどんの上にかける。バジルの葉を飾ると、夏っぽくていい感じ♪

コツ・ポイント

水の量は、野菜の水分量などを見て適当に。とろみの具合はカレールーの量で調整して下さい。甘口なのでお子様にも!お肉を使ってないのが、逆にさっぱりとしてて、おうどんに合う♪これなら夏の食欲のない時もつるつるっといけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alohasweet
alohasweet @cook_40055990
に公開
美味しい、簡単、ヘルシーな食事が好み☆ パーティなどに持っていけるお料理や季節を楽しむメニューなど日々研究中。レシピコンテストなどにも時々挑戦します。カルディ・コストコ大好き。美味しいお料理にお酒、最高!子供たちのため、体に優しいデザートも作れる素敵なママになりたいな。愛する家族のため毎日お料理がんばるぞ!
もっと読む

似たレシピ