キャベツとカニカマの彩りいなり寿司☆

スノーキッチン @snow_kitchen_191718
ふんわり甘いキャベツ入り!簡単にそろう材料で見た目も鮮やかないなり寿司♪イベント事にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
キャベツ消費に、キャベツを入れていなり寿司を作ってみようと思って考えました。
キャベツとカニカマの彩りいなり寿司☆
ふんわり甘いキャベツ入り!簡単にそろう材料で見た目も鮮やかないなり寿司♪イベント事にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
キャベツ消費に、キャベツを入れていなり寿司を作ってみようと思って考えました。
作り方
- 1
米をとぎ1合メモリより少し少なめに水を入れて炊く。
- 2
キャベツは小さめの細切りにして塩少々(分量外)をふってもみこむ。レンジ(900W)で約2分加熱し水で洗って水分をしぼる。
- 3
カニカマは適当にほぐす。
卵を割り、炒り卵を作っておく。 - 4
絹さやは筋をとりラップに包んでレンジで10〜15秒加熱し、はさみで斜めに切る。
- 5
油揚げを半分に切って破らないように袋を開き、熱湯をかけて油抜きをする。
- 6
鍋に★を入れて火にかけ、煮立ったら油揚げを入れて落し蓋をして、煮汁がほぼ無くなるまで弱火で煮る。
- 7
ご飯にキャベツ・カニカマ・卵・☆を加えて混ぜ、うちわであおいで冷ます。6等分にする。
- 8
6を軽くしぼって中に7を詰める。絹さやを飾る。
- 9
*「家族が喜ぶメニュー」新作レシピコンテストで入賞しました♪ありがとうございます!!(2016.12月)
コツ・ポイント
油揚げの袋を開く時は箸を使ってゆっくりやるときれいに出来ます☆煮る前に袋状にしておく方が楽です。
似たレシピ
-
-
近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし) 近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし)
母のおいなりさんを目指し、何度も何度も試した結果です♪薄味でいくらでもいけちゃうおいなりさん、短時間で簡単に作れます! モーダリ -
-
-
-
おもてなし♡柚子みょうがの彩りいなり寿司 おもてなし♡柚子みょうがの彩りいなり寿司
Xmas・お正月・ひな祭り・お花見イベント簡単おいしくて彩り鮮やか稲荷ずしみょうがと柚子を甘酢漬けにして混ぜるだけ ★じゅりあ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486188