キャベツとカニカマの彩りいなり寿司☆

スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718

ふんわり甘いキャベツ入り!簡単にそろう材料で見た目も鮮やかないなり寿司♪イベント事にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
キャベツ消費に、キャベツを入れていなり寿司を作ってみようと思って考えました。

キャベツとカニカマの彩りいなり寿司☆

ふんわり甘いキャベツ入り!簡単にそろう材料で見た目も鮮やかないなり寿司♪イベント事にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
キャベツ消費に、キャベツを入れていなり寿司を作ってみようと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 1合
  2. 油揚げ 3枚
  3. キャベツ 3枚
  4. カニカマ 4本
  5. 1個
  6. ★水 1カップ
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★砂糖 大さじ3
  10. ★和風だし 小さじ1
  11. ☆酢 大さじ2
  12. ☆砂糖 大さじ1
  13. ☆塩 小さじ1/3
  14. 白ごま 小さじ2
  15. 絹さや 1枚

作り方

  1. 1

    米をとぎ1合メモリより少し少なめに水を入れて炊く。

  2. 2

    キャベツは小さめの細切りにして塩少々(分量外)をふってもみこむ。レンジ(900W)で約2分加熱し水で洗って水分をしぼる。

  3. 3

    カニカマは適当にほぐす。
    卵を割り、炒り卵を作っておく。

  4. 4

    絹さやは筋をとりラップに包んでレンジで10〜15秒加熱し、はさみで斜めに切る。

  5. 5

    油揚げを半分に切って破らないように袋を開き、熱湯をかけて油抜きをする。

  6. 6

    鍋に★を入れて火にかけ、煮立ったら油揚げを入れて落し蓋をして、煮汁がほぼ無くなるまで弱火で煮る。

  7. 7

    ご飯にキャベツ・カニカマ・卵・☆を加えて混ぜ、うちわであおいで冷ます。6等分にする。

  8. 8

    6を軽くしぼって中に7を詰める。絹さやを飾る。

  9. 9

    *「家族が喜ぶメニュー」新作レシピコンテストで入賞しました♪ありがとうございます!!(2016.12月)

コツ・ポイント

油揚げの袋を開く時は箸を使ってゆっくりやるときれいに出来ます☆煮る前に袋状にしておく方が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718
に公開
食べることが大好き!!簡単な日々のレシピをのせています☆※Facebookにて紹介して頂きました♪(2016.10.27)※ブログ『手作りしたい☆おうちごはん』→http://ameblo.jp/snowfriend-19/
もっと読む

似たレシピ