にんじんと押し麦の豆乳スープ

ハルルン♪ @cook_40150377
免疫力UPの野菜を使った栄養たっぷりのスープ。スープランチにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
体に良く腹持ちするダイエットメニューを作ってみました。押し麦は、モチモチ食感が食欲をそそる上に、食物繊維やビタミンB群、さらに不足しがちな栄養素のカルシウムを多く含んでいるので、常備食品の1つとしてオススメです♪
にんじんと押し麦の豆乳スープ
免疫力UPの野菜を使った栄養たっぷりのスープ。スープランチにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
体に良く腹持ちするダイエットメニューを作ってみました。押し麦は、モチモチ食感が食欲をそそる上に、食物繊維やビタミンB群、さらに不足しがちな栄養素のカルシウムを多く含んでいるので、常備食品の1つとしてオススメです♪
作り方
- 1
にんじんは薄い半月切りに、玉ねぎは薄切りにする。
- 2
鍋にバター、1)を加えて弱火で焦がさないように炒める。
- 3
玉ねぎが透き通ってきたら、水、コンソメ、押し麦を入れて、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
- 4
塩・こしょうで味をととのえ、豆乳を加える。
- 5
器に盛り付け、刻んだパセリをのせる。
コツ・ポイント
バターはコクが出るので入れたいですが、ない場合はオリーブオイルなどで風味を出しても良いと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
濃厚♪ほうれん草とウインナの豆乳スープ 濃厚♪ほうれん草とウインナの豆乳スープ
たっぷり野菜を食べて免疫力UP!すりおろしたおじゃがでトロトロ。バター小麦粉不使用、ヘルシーなのに濃厚クリーミー♪ アロハ55 -
お豆腐入り♪すりおろし人参の豆乳スープ お豆腐入り♪すりおろし人参の豆乳スープ
☆話題入りレシピ☆人参をすりおろして作るポタージュ風スープに豆腐を入れて♪とっても簡単!朝食にもおすすめです。 まんまるまうちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487068