なすのからし漬け

jbasan
jbasan @cook_40170871

お母さん直伝
このレシピの生い立ち
お母さん直伝

なすのからし漬け

お母さん直伝
このレシピの生い立ち
お母さん直伝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1 ㎏
  2. 塩水
  3.      1リットル
  4.     塩 120g
  5.     焼きみょうばん        (粉末) 
  6.      大さじ 1½
  7. 漬け床
  8.   A 砂糖 100g
  9.     淡口しょうゆ 50cc
  10.     みりん 50cc
  11.   B 粉からし 20~25g位
  12.     甘酒 120~150g位

作り方

  1. 1

    なすを縦半分に切り2㎜~3㎜の薄切りにする。

  2. 2

    鍋に塩水の水、塩を入れ、ひと煮立ちさせ、火を止める。
    焼きみょうばんを加える。

  3. 3

    漬け物容器になすを入れ、2の塩水を注ぐ。
    なすが浮かばないように重しをし、一晩漬ける。
    (塩水は熱いままでも良い)

  4. 4

    ボウルにAを合わせておく。

  5. 5

    4の中に水気を軽く絞ったなすを入れ、混ぜ合わせる。

  6. 6

    5にBを入れ、混ぜ合わせる。
    好みで量は調節する。

コツ・ポイント

甘酒はかた造りにすると、食感がよくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jbasan
jbasan @cook_40170871
に公開
昔の食べ物が好き
もっと読む

似たレシピ