桜風味のシフォン(20cm)

m-pome
m-pome @cook_40038961

桜の花のパウダーと桜リキュールを入れてシフォンに。
このレシピの生い立ち
桜の花のパウダーを入れてちょっと春らしいシフォンを作りたくて。

桜風味のシフォン(20cm)

桜の花のパウダーと桜リキュールを入れてシフォンに。
このレシピの生い立ち
桜の花のパウダーを入れてちょっと春らしいシフォンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型1台分
  1. 卵白 8個
  2. 砂糖(卵白用) 60g
  3. 塩(卵白用) 2つまみ
  4. 卵黄 6こ
  5. 砂糖(卵黄 60g
  6. 薄力粉 120g
  7. 桜の花パウダー 2g
  8. ◆サラダ油 40g
  9. 40g
  10. ◆桜のリキュール 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に予熱しておく。
    ※印は一緒にふるっておく。

  2. 2

    卵白を入れたボールに塩を入れて、HM1でコシ切るように混ぜ、卵白用砂糖の1/3を入れる

  3. 3

    HM3で混ぜ、白くブクブクしてきたら、残りの砂糖の1/2を加えさらに泡立てる。

  4. 4

    メレンゲのきめが細かくなってきたら残りの砂糖を入れ、HMで混ぜ、すくったときに少しお辞儀をするくらいまで混ぜる。

  5. 5

    つまようじを刺して見て倒れないようなら、HM1で1分混ぜきめを整え、冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    卵黄のボールに卵黄用の砂糖を入れ、白く持ったりするまでHM2で混ぜる。

  7. 7

    卵黄のボールに◆印入れ、HM1で混ぜる。

  8. 8

    ※印をふるいながら入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やしておいた卵白の1/3を8に入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  10. 10

    残りの卵白の1/2を入れ、ゴムべらでむらなく混ぜる。

  11. 11

    卵白のボールに10を入れ、ゴムべらで、泡をつぶさないようむらなく混ぜる。

  12. 12

    型に流し込み、2~3回トントンと空気抜きをして、オーブン入れ30分~40分焼く。

  13. 13

    竹串になにも付いてこなければ、オーブンから出し、高さ15cmくらいから2回位落とし、逆さまにして瓶などにさし荒熱をとる。

  14. 14

    荒熱が取れたら、ビニール袋をかぶせ、そのまま冷まし、完全に冷めたら型からはずす。

コツ・ポイント

卵白が多いのでメレンゲを作るときに時間がかかりますが頑張って混ぜます。卵白と卵黄を混ぜるときむらなく、優しく混ぜてください。
色素を入れてピンクにしても可愛いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m-pome
m-pome @cook_40038961
に公開
きままに作っています。
もっと読む

似たレシピ