運動会のお弁当(2018)

運動会のお弁当の覚えです。
手抜き出来るとこはちゃんとして下さい(笑)
前日にかなりの仕込みをしてます。
このレシピの生い立ち
子供二人(5年&6年)、大人五人の弁当、見た目豪華になるべく手抜きでと……
でも、ついつい品数が増えてしまう……( TДT)
運動会のお弁当(2018)
運動会のお弁当の覚えです。
手抜き出来るとこはちゃんとして下さい(笑)
前日にかなりの仕込みをしてます。
このレシピの生い立ち
子供二人(5年&6年)、大人五人の弁当、見た目豪華になるべく手抜きでと……
でも、ついつい品数が増えてしまう……( TДT)
作り方
- 1
うどんは前日に全部やって、冷蔵庫へ。
つゆは小さい容器に入れて、冷凍庫へ。 - 2
ミニロコモコ丼は、イシイのミートボールと少量のケチャップとソースを合わせてチン。ウズラの目玉焼き、レタスと一緒にご飯の上
- 3
グラタンは前日にブロッコリー等お好みの野菜に火を通してアルミカップに入れホワイトソースとチーズをかけて冷蔵庫へ。
- 4
薄切り豚ロースに塩コショウして、大葉を巻いて冷蔵庫。
- 5
春巻きの皮にアボカドやチーズを置いて巻く、冷蔵庫へ。
- 6
鳥モモ肉は一口大に切りビニル袋に入れ、顆粒鶏ガラスープ、生姜、酒、コショウで下味付けて冷蔵庫へ。
- 7
下茹でした、エビ、アスパラ、ジャガイモを冷ましてから一緒にビニル袋に入れて冷蔵庫、当日はバターで炒めてカレー粉と塩で味付
- 8
あとは金平ゴボウを作ったり、枝豆をピックに刺しておいたり、ウインナーを切っておいたりして、全部冷蔵庫へ。
- 9
当日に焼いた卵焼きは、セブンのひじき煮を使ったのと、明太マヨのと二種類作りました。
- 10
あとは、当日に春巻きや唐揚げ揚げたり、炒め物したり、トースターで焼いたり、してます。
ロコモコ丼も当日に作りました!!
コツ・ポイント
とにかく前日の仕込みにかかってます!!
当日に2時間寝坊しても、何とかなります(笑)
似たレシピ
その他のレシピ