ちびいものイタリアン煮

MEG0w0♬
MEG0w0♬ @cook_40171052

普通のいもに比べて調理しづらいちびいもも工夫次第で味変出来そうです。
調理してから、投稿したので、過程の写真はありません
このレシピの生い立ち
ちびいもが安かったので一気に上げた後に田舎煮だけでは飽きそうと思い、作ったら美味しかったので覚書です。
特別味付けしなくても、レトルトジェノベソースの塩気で十分です。

ちびいものイタリアン煮

普通のいもに比べて調理しづらいちびいもも工夫次第で味変出来そうです。
調理してから、投稿したので、過程の写真はありません
このレシピの生い立ち
ちびいもが安かったので一気に上げた後に田舎煮だけでは飽きそうと思い、作ったら美味しかったので覚書です。
特別味付けしなくても、レトルトジェノベソースの塩気で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちびいも(じゃがいも) 10個くらい
  2. トマト(気になる人は皮むく) 1個
  3. ジェノベーゼソース(レトルトパスタ用) 1人前
  4. 油(じゃがいも揚げる用) 適量

作り方

  1. 1

    ちびいもを洗って、レンジOKのビニール袋に入れて、7分くらいチンする
    (スーパとかで魚とか入れる透明な袋)

  2. 2

    チンしたじゃがいもに爪楊枝など刺して、少し硬いくらいで加熱をやめる

  3. 3

    フライパンにじゃがいもを入れ、水気がなくなるまで煎り焼きにする

  4. 4

    フライパンにじゃがいもが半分浸かるくらい油を入れる

  5. 5

    皮目がパリッとしてきてじゃがいもに爪楊枝を指してすっと入る様なら油からあげる

  6. 6

    油の入っていない、フライパンに揚げたじゃがいもを入れて煎焼きにする

  7. 7

    じゃがいもが温まったら刻んだトマトをフライパンに投入

  8. 8

    トマトがどろっとしてきたら、ジェノベーゼソースを投入

  9. 9

    材料がじゃがいもに絡んだら完成

コツ・ポイント

芋を揚げる工程までは、田舎煮と一緒です
芋を揚げるまでの行程は、皆さんのお好みで行なってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MEG0w0♬
MEG0w0♬ @cook_40171052
に公開

似たレシピ