大葉とごろごろチーズの春巻

makoron
makoron @cook_40119853

しっかり味のお肉のあんに、ゴロッとプロセスチーズを大葉で巻き込みました。
このレシピの生い立ち
プロセスチーズが冷蔵庫にたくさんあったので、春巻にしました。
150gも使えました~

大葉とごろごろチーズの春巻

しっかり味のお肉のあんに、ゴロッとプロセスチーズを大葉で巻き込みました。
このレシピの生い立ち
プロセスチーズが冷蔵庫にたくさんあったので、春巻にしました。
150gも使えました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚肉(薄切り) 100g
  2. a しょうが 小さじ1/2
  3. a 酒 小さじ2
  4. a しょうゆ 小さじ1
  5. a 片栗粉 小さじ1
  6. パプリカピーマン 2個
  7. ねぎ 1本
  8. ごま 大さじ1
  9. 片栗粉(同量の水で溶く) 大さじ1
  10. b 酒 大さじ1
  11. b しょうゆ 大さじ1
  12. b 砂糖 小さじ1
  13. b オイスターソース(顆粒) 小さじ1
  14. b 水 1カップ
  15. プロセスチーズ 150g
  16. 大葉 10枚
  17. 春巻の皮 10枚
  18. 水で溶いた小麦粉のり用) 適量
  19. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を細切りにして下味 a をよくもみ込んでおく。パプリカとピーマンは縦に、ねぎは斜め薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を引いて豚肉、野菜を炒める。火が通ったらよく混ぜた b 調味液を加える。水分を飛ばすように炒め合せる。

  3. 3

    2に水溶き片栗粉を加え、粗熱を取る。プロセスチーズは1cm角の短冊に切る。小麦粉を溶いたのりを作る。

  4. 4

    春巻の皮に大葉を乗せ、あん、プロセスチーズを乗せて巻く。巻き終わりを水溶き小麦粉でしっかり閉じる。

  5. 5

    160℃のサラダ油で揚げる。皮に火が通ったら温度を上げてパリッと仕上げる。

コツ・ポイント

しっかり味がついているので、そのままでもおいしいです。お好みでお酢や辛子をつけても。

あんは一度加熱しているので、揚げ過ぎに注意!

(少ない油でも7分くらいかな。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makoron
makoron @cook_40119853
に公開
夫、高校生長男、小学生長女の4人家族☆ (in 千葉県)です。バタバタの共働きですが、『おいしいものをおうちで(も)食べよう』勝手にキャンペーン中 ♫
もっと読む

似たレシピ